京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:29
総数:281156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年】修学旅行30

画像1
画像2
画像3
すごく楽しそうです!

【6年】修学旅行 29

画像1
画像2
画像3
こちらも楽しんでいます。

【6年】修学旅行 28

ONOKOROにやってきました。今から1時間,アトラクションを楽しみます。
画像1
画像2
画像3

【6年】修学旅行 27

画像1
画像2
画像3
説明のパネルをじっくり読んだり、ビデオを視聴したりしながら、当時の震災の様子、防災の大切さを学びました。

【6年】修学旅行 26

画像1
画像2
画像3
グループで資料館も見学しました。当時のまま残された建物を見て、自然の威力の大きさ,怖さを実感しました。

【6年】修学旅行 25

画像1
画像2
その後,資料館を見学しました。約10秒の間に50cmほど動いた野島断層。驚きです。

【6年】修学旅行 24

野島断層保存館に来ました。最初に、阪神淡路大震災を経験された方のお話を聞きました。災害に対する備え、命の大切さの話を真剣な表情で子ども達は聞いていました。
画像1
画像2

【6年】修学旅行 23

画像1
画像2
画像3
6時半。「おはようございます」と元気の良い挨拶が聞こえてきました。おいしい朝食もしっかりと食べました。エネルギーチャージ、OKです。ごちそうさまでした!

【6年】修学旅行 22

おはようございます。
今朝は少し曇っていますが、雨の心配は無さそうです。
画像1
画像2

【6年】修学旅行 21

画像1
画像2
画像3
夕食の後は、寝具の準備をしました。その後、お風呂とお買い物タイム。どれにしようか考えながら、お土産を選びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 就学時健康診断(午後完全下校)
11/21 避難訓練(防犯)
11/22 6年安祥寺中学校紹介
教職員研修のため6年以外5時間目終了後完全下校
学習
11/19 5 ・6 年科学センター学習
11/21 3-2食の指導
11/25 6 年茶道体験
保健
11/20 フッ化物洗口
特別活動
11/25 クラブ
PTA・地域
11/19 おはなし横丁
11/20 おはなし横丁
11/21 おはなし横丁
11/22 おはなし横丁
その他
11/22 SC

学校教育目標

年間行事

学校のきまり

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp