![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:433642 |
6年 図画工作科
6年生の図画工作科では版画に取り組んでいます。自画像を題材に、浮き彫りにチャレンジしています。
![]() ![]() 6年 ALTの先生と楽しくランチタイム
ALTの先生が給食の時間に6年生の教室に来てくれました。初めは緊張していた子ども達ですが、好きなパスタやピザについての話題で盛り上がり、知っている英語やジェスチャーを使って、楽しくコミュニケーションをとっていました。正しい英語を知ることはもちろん大切ですが、それだけでなく、なんとかコミュニケーションをとろうとする気持ちも大切だと思います。これからも英語を話すことに抵抗をもつのではなく、英語を使ってコミュニケーションをとる楽しさを感じてほしいなと思います。
![]() 全市交流会バレーボールの部
先日、全市交流会がありました。2校と対戦をし、見事男女共に2勝しました。少ない練習回数の中でも、毎回の練習を一生懸命やってきた子ども達。一人一人にきらりと光るプレイがあり、仲間たちと力を合わせて戦い、共に喜び合う姿がとても素敵でした。
![]() ![]() 2年生 英語活動「サラダで元気」![]() ![]() ![]() 出来上がったサラダを紹介するときは、自分のことをもっと知ってもらおうと、好きな野菜などについて話していました。 英語の表現を学ぶことはもちろんですが、英語活動の時間を通して友だちとお互いのことをもっとよく知ることにつながっています。 Alice's Story Time 3・4年生![]() ![]() ブロッコリーのおかか煮![]() ![]() ![]() ◆麦ごはん ◆牛乳 ◆高野どうふのそぼろ煮 ◆ブロッコリーのおかか煮 でした。 ブロッコリーは、11月から3月頃がおいしい食べ物です。 給食では、ブロッコリーを使っておかか煮にしました。 ブロッコリーは、普段から食べなれている子も多く、 人気の副菜でした。 4年 琵琶湖疏水社会見学![]() ![]() 教科書で見る写真だけでなく、間近で見ることで新しい発見がありました。 6年生 外国語科 オンラインで小小交流![]() ![]() チキンカレー![]() ![]() ◆玄米ごはん ◆牛乳 ◆チキンカレー ◆カラフルホットマリネ でした。 「チキンカレー」は、ルーから全て手作りで作り ました。 どのクラスでも大人気で、チキンカレーもごはんも 空っぽになりました。 なずな学級 生活単元学習![]() |
|