5年生 花背山の家宿泊学習7
朝の集いを朱雀第八小学校と一緒に行いました。明徳小学校からは「あじなす目標」と「アオギリ」の紹介をしました。また、この3日間にお誕生日を迎えた人たちに、所員さんからプレゼントをいただき、みんなでお祝いをしました。
この後は、朝食です。
【学校行事】 2024-11-12 07:50 up!
5年生 花背山の家宿泊学習6
山の家手作りのランタンを持って、ナイトハイクに出発です。暗いのがコワい人もがんばっています。
【学校行事】 2024-11-11 19:32 up!
5年生 花背山の家宿泊学習5
お風呂に入ってすっきりした後、バイキングの夕食です。
お腹ペコペコ!と楽しげな食事です。
【学校行事】 2024-11-11 18:19 up!
学習発表会にむけて
もう少しで「学習発表会」です。だんだんセリフを覚えて大きな声で話すことができるようになりました。今は舞台を使って頑張っています。自分の出番だけでなく友だちの出番もしっかり応援できる姿が見られるように頑張りたいと思います。
【1年生】 2024-11-11 18:11 up!
図画工作科〜つないでつないで〜
秋の自然の材料をつかってならべ方を工夫し、おもしろさを見つけて楽しみました。
友だちとも一緒に楽しむことでいろんな形を作り出すことができました。
【1年生】 2024-11-11 18:11 up!
5年生 花背山の家宿泊学習5
冒険の森でアスレチックを楽しんでいます。それぞれ、自分の行けそうなところを、ちょっと勇気を出して。
【学校行事】 2024-11-11 15:29 up!
本日の給食
【本日の献立】
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のきのこごま甘酢あんかけ
・とうふのスープ
「鶏肉のきのこごま甘酢あんかけ」は、旬のきのこを使った新献立です。
油で揚げた鶏肉に、生しいたけやエリンギ、玉ねぎを炒めて作ったごま甘酢あんを教室でかけて食べました。
◎子どもたちの感想より◎
「鶏肉にあんかけがすごくからんでおいしかったです。両方一緒に食べることで、味がじゅわーっと出てきました。ごはんとも合っておいしかったです。そのあとにスープを食べるとさっぱりしました。」
【学校の様子】 2024-11-11 15:24 up!
5年生 花背山の家宿泊学習4
所内オリエンテーリング。班ごとに問題を探して解きながら進みます。坂道を登ったり下りたり。じっとしていたら寒い花背山の家で、汗をかきながら一生懸命に取り組みました。
【学校行事】 2024-11-11 14:16 up!
5年生 花背山の家宿泊学習3
【学校行事】 2024-11-11 12:36 up!
5年生 花背山の家宿泊学習2
無事に花背山の家に到着しました。車酔いもなく、みんな元気に入所式を行いました。
【学校行事】 2024-11-11 12:35 up!