![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:46 総数:329615 |
4年 色当てクイズ!
外国語活動の時間では、アルファベットを使った色当てクイズをしました。
このゴールに向かって毎時間学習をしてきたので、みんな自信満々に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 朝の読み聞かせ
今日の朝読書の時間は、読み聞かせボランティアの方に本の読み聞かせをしていただきました。
みんな集中して読み聞かせを聞いている姿が見られました。 朝のお忙しい時間に、いつも読み聞かせに来ていただきありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 6年理科「月と太陽」![]() 6年「ハロウィンゲーム!!」![]() 6年「図書館利用」![]() ![]() ![]() 6年 日本文化の魅力![]() ![]() ![]() 自分が気になるテーマで調べました。 鳥獣戯画、歌舞伎、和食… 子どもたちは、様々なテーマを選んで調べていました! 6年 三角形の拡大・縮小![]() ![]() どのようにかくと効率がいいのか みんなで考えを出し合いながら、学習しました。 6年 どんな地層があるのかな![]() ![]() ![]() 祥栄小学校が建てられた時の地層をもとに考えてみました! 4年 図書館オリエンテーリング
今日は学校司書の先生にお世話になり、百科事典の使い方について教えていただきました。
次の国語の学習でも、本を活用して興味のあるものを調べるので、とても勉強になりました! ![]() ![]() ![]() 4年 第2疎水ができたわけは?
社会の学習では、学習問題に対するまとめも終わり、第2疎水ができたわけについて考えています。
友達と学習する中で、たくさんの気付きがありました! ![]() ![]() ![]() |
|