![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335388 |
今日の給食(10/18)![]() ・ごはん ・ぶたにくととうふのくずに ・ほうれんそうともやしのごまに ・じゃこ ・ぎゅうにゅう でした。 6年理科 大地のつくりと変化
(写真は6年2組の様子です。)
![]() ![]() 6年理科 大地のつくりと変化
6年生理科は「大地のつくりと変化」の学習に入りました。
自分たちが普段生活している地面の下はどのようになっているのか自由に想像を膨らませ、ノートに記述したものを班で交流して全体発表を行いました。 子どもたちは、『かたい岩で地面を支えている。水が含まれた土や石がある。いろいろなものが積み重なっている。』など、さまざまな考えを持つことができました。 (写真は6年1組の様子です。) ![]() ![]() 6年 国語「みんなで楽しく過ごすために」![]() ![]() ![]() 6年生はとても優しく1年生に関わっており、振り返りでは1年生も「楽しかった。」、「昨日から楽しみだった!」と喜んでくれていて6年生もうれしそうでした。 今日の給食(10/17)![]() ・むぎごはん ・けいにくのあまからに ・ごもくにまめ ・みそしる ・ぎゅうにゅう でした。 今日の給食(10/15)![]() ・むぎごはん ・ししゃものからあげ ・ひじきのにつけ ・ぶたじる ・ぎゅうにゅう でした。 【2年】さつまいものお世話![]() 【2年】国語科「お手紙」
国語科「お手紙」の学習では、単元の最後にがまくん・かえるくんに向けてお手紙を書きました。自分と比べながら共感するところや自分だったらこうすると思ったところをお手紙に書きました。「かえるくんもお手紙をもらえるから喜んでくれるといいな。」と気持ちを込めてお手紙を書いていました。
![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習 解散式![]() ![]() ![]() とてもよいお天気の3日間だったので、 子どもたちの顔は少し日焼けをしているように見えました。 3日間の活動が、とても充実したものだったと感じられる 立派な解散式になりました。 5年生のこれからの活躍に期待しています! 花背山の家より帰ってきました
いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
花背山の家より児童が帰ってきました。16時20分、荷物をおろしています。 |
|