京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:33
総数:534880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

6年 修学旅行通信13

アドベンチャーワールドでの活動も終わり、6年生は帰路についています。バスは岸和田のトイレ休憩を終え、京都に向かっています。すぐーるでも帰路状況を配信(6年生のみ)いたします。

6年 修学旅行通信12

アドベンチャーワールドのイルカショーです。その素晴らしさに歓声があがります。お弁当を食べて、グループ活動再開です!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行通信11

修学旅行ラストの活動です。アドベンチャーワールドでも、しっかりとグループ活動をしています。おみやげ何にしようかな〜。
画像1
画像2

6年 修学旅行通信10

退館式の様子です。これからアドベンチャーワールドに向かいます。
画像1

6年 修学旅行通信9

オーシャンビューをバックに朝食タイムです。
朝からたくさん食べて、次のアドベンチャーワールドに備えます!!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行通信8

クラスレクレーションのあとはお待ちかねの夕食です。豪華な料理に大興奮していました!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行通信7

宿でのクラスレクレーションの様子です。みんな楽しそうに過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行通信6

画像1
子どもたちは宿に到着して、これからお風呂に入り、夕食を食べゆっくり過ごすことでしょう。先ほどのきれいな夕日の写真を掲載し、本日の通信はこれで終わりとします。宿での様子は明日の修学旅行通信でお伝えします。お楽しみに!

6年 修学旅行通信5

みなべの旅館に着きました。
入館式です。タイミングが良く、日の入りを見ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行通信(番外編)

みかん狩り中のほっこりした写真が届きました(>=<)
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校のきまりについて

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp