京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up41
昨日:39
総数:616069
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「心豊かに 主体的に行動できる子」

5年 花背山の家(1日目)

 1日の振り返りをして、今日のプログラムを終えました。部屋に戻り、就寝しました。今日1日、みんな元気に過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(1日目)

 雨のため、天体観測にかわり所員の方の星や星座についてのお話を聞きました。
画像1
画像2

5年 花背山の家(1日目)

 みんなで協力してつくった夕食は、とてもおいしかったです。片付けもみんなで協力してしました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(1日目)

 今日の夕食は野外炊事で、班のみんなで協力して「すき焼き風煮」を作りました。ご飯も炊きました。かまどの火おこしが難しかったです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(1日目)

 少し雨が降っています。雨具を着てスコアオリエンテーリングスタートです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(1日目)

 館内を見学した後、食堂で昼食を食べました。みんなしっかりと昼食を食べました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(1日目)

 昼食までの間の時間で、館内を見学しました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(1日目)

 花背山の家に到着後、入所式を行いました。少し雨が降っていましたので、オリエンテーションホールで行いました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(1日目)

 18日(月)から3日間の日程で、花背山の家宿泊学習を実施します。
 出発式の様子です。
画像1
画像2
画像3

たいよう学級 学習発表会

 14日(木)の5校時に体育館で学習発表会を実施しました。
 プログラムを考え、今日に向けて学習を進めてきました。教室から体育館へ行く時に「がんばるよ!」と子どもたちは言っていました。
 体育館では、発表を保護者の方に聞いていただいたり、保護者の方といっしょにプログラムを楽しんだりして、笑顔で学習発表会に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 花背山の家宿泊学習(5年)
11/19 花背山の家宿泊学習(5年)
11/20 花背山の家宿泊学習(5年)
11/22 クラブ活動

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp