![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:65 総数:870752 |
4年 総合的な学習「防災体験学習」![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習「防災体験学習」![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習「防災体験学習」![]() ![]() ![]() 柿の木をつくろう その3![]() ![]() 完成した柿の実をみんなで画用紙の木に実らせていきました。 「美味しそうやな〜。」「柿と言えば、さるかに合戦やな。」「どんな話やっけ?」 出来上がった作品を見ながら、色々な話をするみんなの姿が見られました。さるかに合戦・・来週の読書週間に読んでみてくださいね。 柿の木をつくろう その2![]() ![]() ![]() 説明をきちんと聞いて、制作が始まりました。材料はトイレットペーパーの芯・広告紙・色画用紙です。 みんなで先生の説明を思い出したり、協力し合ったりして制作を進めていきました。 出来上がった柿は・・・とっても美味しそうですね!! 柿の木をつくろう その1![]() ![]() ![]() 秋に実る果物と言えば、梨やぶどう、りんご等たくさんあります。その中の1つに柿があります。 今日、6くみは図画工作科の学習で柿の木をつくりました。 さてさて、どうやって作るのでしょうか?先生の説明を聞く顔はみんな真剣そのものです。 色々なゲームを楽しもう![]() ![]() 6くみでは、朝の会・6くみタイムの時間に色々なゲームに取り組むことがあります。ゲームを取り組むことで「ルールを守ること」や「みんなで1つのことに取り組む大切さ」などを学んでいます。 今日は、みんなが大好きな「いす取りゲーム」と、とっても久しぶりに取り組んだ「震源地ゲーム」をしました。 「また新しいゲーム、やってみたいな。」「今度は、久しぶりに「なんでもバスケット」がしたいな。」といった声が聞かれました。 3年 国語『ことわざ・故事成語』2![]() ![]() ![]() 3年 国語『ことわざ・故事成語』![]() ![]() ![]() 3年 理科「かげと太陽」![]() ![]() ![]() |
|