|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:50 総数:476248 | 
| 4年 ものの温度と体積6
結果もばっちり書いています。 片付けもしっかりできましたね!    4年 ものの温度と体積5
「空気の時とちがう!」「でも変化はしてるよ」と気づいたことがたくさんあったようです。 しっかり実験の手順を守っています。    朱八フェスティバル  今回6年生は、1〜5年生に向けて遊びやゲームを準備しました。 低学年から高学年まで楽しめるように考えていたことや、 遊びの説明や列の整理など、役割分担をしてテキパキと 行動している6年生の姿がたくさん見られました。 4年 ものの温度と体積4
今週は水の温度を変えると体積はどうなるのかについて実験をしました。    4年 ものの温度と体積3
実験の後は結果をまとめ、そこから考えたことをノートに書きます。 しっかり書いている様子が見られました。    4年 ものの温度と体積2
「ゼリーがふっとんだ!」と興奮している子どもたち。 えがおいっぱい、実験に夢中でした!    4年 ものの温度と体積1
4年生ではものの温度と体積の関係について学習しています。 先週は空気の体積は温度によって変わるのか、理科室で実験しました。    朱八フェスティバル
今日は待ちに待った朱八フェスティバルが行われました。 6年生が遊びのコーナーを作り、 5年生がグループのリーダーとなり、 校内あちこちに出かけました。 グループの友だちともいろいろとお話ができたようで、 「仲良くなったよ!」といった声も聞こえました。 異年齢での取り組み、たてわり活動、 これからも大切に、そして充実させていきたいと考えます。    学習発表会に向けて 2 すごく上達しているので、本番楽しみにしておいてください。 学習発表会に向けて   |  |