京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:35
総数:453749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

【5年 体育科】

ついに「はばとび」の授業が始まりました。耕してくれていた人達のおかげでフカフカだったようです。
画像1

【5年 片付け】

お疲れ様
画像1
画像2
画像3

【5年 スポーツフェスティバル】

画像1
画像2
6年生が走ってる時に自分達で応援団を作ってしていた姿、6年生と一緒に応援していた姿、素敵でした。

スポーツフェスティバル  リレー

 中学年の競技はリレーです。クラスのみんながバトンをつないで、チームベストタイムを目指して走りました。念願の3分30秒を切って3分28秒をマークしたチーム、第1回目の記録からなんと15秒も記録を縮めたチームと、本番でベストを尽くすことができました。競技を終えた子どもたちの表情は充実感で輝いて見えました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 100メートル走

 個人種目の徒競走は100メートルを走りました。昨年よりも距離が延びましたが、ゴール目指して力いっぱい走りました。コーナーでもスピードを落とさずに走りました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル  開会式

快晴の下スポーツフェスティバルが行われました。全校での行事で子ども達も張り切っていました。
画像1
画像2
画像3

【1年 スポーツフェスティバル】

画像1
画像2
画像3
 今日は朝早くから応援ありがとうございました。子どもたちは、初めてのスポーツフェスティバルをとても楽しんだようです。また、これまでの練習の成果を発揮することができました。ご家庭で、今日のことをたくさん褒めてあげてください。

スポーツフェスティバル 開会式

画像1
画像2
絶好の秋晴れの下、スポーツフェスティバルがスタートしました。
応援団を先頭に、自分に仲間にエールを送っています。

明日はいよいよ本番!

画像1画像2
 明日はいよいよスポーツフェスティバルの本番です!2学期に入りたくさん練習をしてきました。1年生とも一緒に踊り、何度も声かけをする姿もありました。
 明日の演技・競技をぜひお楽しみに!

【5年 前日準備】

画像1
画像2
続き
放課後に長椅子を少し動かすことになりました。お願いすると遊んでいた色々な学年の人達が快く引き受けてくれました。素敵でした。
明日はみんなで素敵なスポーツフェスティバルにしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp