最新更新日:2024/10/30 | |
本日:3
昨日:39 総数:517053 |
令和6年度 秋季新人サッカー大会
9月29日(日)6−0で快勝 相手を上回るスピードとキック力で終始、圧倒 途中から、雨が降ってきても、集中力を切らさずに、攻め続けました。日頃の練習の成果の出た試合でした。本校での開催だったので、多くの応援もあり、選手にとっても大きな力となったと思います。
第26回 ふれあい子ども相撲大会
令和6年9月28日(土)本校で第26回ふれあい子ども相撲大会が開かれました。本校の相撲部顧問・部員が行司に土俵整備・進行にと活躍してくれました。また、この日のためにサッカー部と野球部の生徒がテント張りは前日にしてくれたりと、地域のために縁の下の力持ちとして活躍してくれました。おかげさまで大会もスムーズに進行していき、多くの地域の方から学校に感謝の言葉をいただきました。大会運営に尽力してくださった先生方や部員の皆さん、ありがとうございました。
令和6年度 避難訓練と体育祭結団式
9月27日(金) 2学期中間テストの最終日に、不審者侵入の避難訓練をおこないました。その後に、体育祭の色別の結団式を行いました。どの色のチームも体育祭に向けてのいい雰囲気でした。
令和6年度 秋季新人野球大会2
9月21日(土)桂中学校で松尾中学校と対戦しました。接戦でしたが、サヨナラ勝ちをすることができました。たくさんの人に応援に来ていただきありがとうございました。次の対戦も頑張りますので、引き続き応援のほどよろしくお願いします。
令和6年度 秋季新人サッカー大会予選リーグ
9月15日(日)大原野中学校で近衛中学校と対戦しました。惜しくも0−1で負けてしました。次の試合に向けて頑張りますので応援よろしくお願いします。
令和6年度 秋季新人野球大会
9月14日(土)桂中学校と対戦をしました。結果は日ごろの練習の成果を出し、勝つことができました。一人一人が自分の役割をきちんとこなし活躍をするいい試合でした。次の試合も実力が出せるよう、応援よろしくお願いします。
令和6年度 秋季大会ソフトテニス予選リーグ
9月15日(日)西院中学校で附属京都中学校,西院中学校,桂川中学校とリーグ戦を行いました。附属京都中学校と桂川中学校には2−1で勝ちましたが、西院中学校には1−2で負けました。2勝1敗で2位で予選リーグ通過しました。ラケットがよく振れていて、力強いボールを打っていましたし、前衛のボレーも積極的に、たくさん出ていました。今後に期待できる試合内容でした。10月19日に京都市大会が行われます。応援よろしくお願いします。
令和6年度 学校コンクール
9月13日(金)永守重信市民会館で合唱コンクールを行いました。体育館とは違いコンサートホールの雰囲気に少し緊張した面持ちでしたが、素晴らしい歌声を響かせてくれました。学級合唱、学年合唱、吹奏楽部の演奏と皆さんの中にいい思い出ができたのではないでしょうか。また、素晴らしい合唱をありがとうございました。
合唱コンクールを終えて(御礼)
合唱コンクールの成功のために、 準備や当日の運営の中心となって活躍してくれた、各クラスの図書文化委員の皆さんありがとうございました。 またクラスの合唱がより良いものになるように、一生懸命に合唱に取り組んでくれたすべての皆さんにも改めて感謝します。ありがとうございました。
合唱コンクール本番の舞台での演奏時間は、3分〜4分くらい。しかも、そのわずかな時間に演奏される「音楽」は、一瞬に消えてなくなってしまいます。残るものといえば、心の中の記憶くらいかもしれません。 しかし、そのわずかな演奏時間のために、生徒の皆さんは何時間もかけて繰り返し練習し、本番に臨んでくれたと思います。その上、ステージでは、一度発した音を消しゴムで消したり、修正したり、演奏し直したりすることができません。それだけにどのクラスも、どの生徒も相当な緊張感を持って一つ一つの音を全部大切に、消えゆく一瞬一瞬を逃すことなく出だしの一音から最後の一音まで懸命に演奏してくれたともいます。実際の演奏を体験することでしか得られない形にはならないけれど美しく温かい何かが、さらに心に残っているはずです。 「一期一唱」 合唱コンクールを一言で表すとどんな言葉がふさわしいか。「一度限りの出会いになると思って、心を込めてもてなしなさい」というかの千利休が説いた茶道の心得「一期一会」になぞらえてみました。 「一期一唱」。どのクラス、どの学年も、同じクラスで再び舞台に立って合唱することは、もう二度とありません。特に、3年生は、これが中学校生活最後の「合唱コンクール」となりました。中学校卒業後の進路先次第では、合唱コンクールのような音楽系の行事が実施されないところもあると思います。全身全霊を注いで熱唱したこの一瞬が、人生最後のクラス合唱となる人もいるかもしれません。きらびやかな歌声のシャワーがホールいっぱいに降り注いだのは「一期一唱」の字のごとく一生に一度きりのことだと思います。 3年生は、学年、クラスの仲間たちと力を合わせて、あれだけハイレベルに熱唱できたのですから、その感動を胸に、誇りを持って、それぞれの進路を切り拓いていって下さい。1・2年生は、圧巻の合唱を見せてくれた先輩の姿から、たくさんのことを学んだと思います。来年度、この合唱コンクールをさらに充実・発展させて下さい。 最後になりましたが、保護者・ご家族・地域の皆さま、本日は、合唱コンクールお越しいただき、誠にありがとうございました。今後とも本校教育活動にご理解、ご協力賜りますよう、お願い申し上げます。 大原野中学校の生徒・教職員全員で創り上げた合唱コンクールでの聴き手の心を揺さぶる全てのパフォーマンスに改めて惜しみない拍手を送るとともに、その瞬間に立ち会えたことに感謝の気持ちを表し、御礼のあいさつといたします。 大原野中学校 校長 宇野 宏文 合唱プレコンクール
9月10日(火)各学年で合唱コンクールのプレコンを行いました。本番に向けての確認事項や改善点が見つかったようです。さらに磨きをかけて本番での成果を期待しています。ファイト‼
|
|