京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:34
総数:874358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

さくらんぼ学級 わくわくWORKランド

画像1画像2画像3
生き方探求館に行き、仕事について学んできました。

コンビニの職場体験をしたり、未来の仕事について考えるためにドローンの操縦をしたりしました。

礼儀や接客についてわかりやすく教えていただきました。とても良い学習になりました。

5年 わくわくワークランド

画像1
AIロボットと会話をして、年齢あてをしてもらいました。実年齢より上や下に診断されましたが、顔だけですごいと驚いていました。

5年 わくわくワークランド

画像1
画像2
京都市役所では、丁寧に対応することの大切さを学びました。
お客様に寄り添いながら対応することを頑張っていました。

5年 わくわくワークランド

画像1
八つ橋では、ポップ作成も行いました。お客さんに買っていただけるようにデザインを工夫しました。

5年 わくわくワークランド

画像1画像2画像3
お辞儀の仕方からお客様に商品を渡す所作などを学びました。お客様のことを思ってきっちり礼儀を尽くして頑張っていました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
別のクラスの話し合いの様子です。

4年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
国語で学んだ「話し合い」の仕方を

使って、次の学習ではどんなことをしたいか

話し合っています。

4年生 算数科 面積

画像1
画像2
画像3
別の4平方センチメートルの形です。

5年 わくわくワークランド

画像1
画像2
画像3
同じグループの人と相談をしながら記事にすることを考えていました。記事になるまでにたくさんの仕事があることに驚きを感じていました。

4年生 算数科 面積

画像1
画像2
画像3
面積の学習を進めています。

4平方センチメートルの形を

考えてノートに書きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

いじめ防止

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校のきまり等

学校教育目標

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp