京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up32
昨日:55
総数:407829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

5年生 ジョイントプログラム本番1

画像1
画像2
ジョイントプログラムをしました。

夏休みに復習プリント、
学校が始まってからは過去問に取り組み
このテストに臨みました。

2時間目に算数、3時間目に国語のテストをしました。

5年生 本の紹介2

画像1
画像2
画像3
最後に、友達の紹介カードを読んで、
良かったところを全体で交流しました。

「キャッチコピーが上手で読みたくなった。」、
「本の紹介文が読みたくなるように書かれていた。」など
感じたことをフィードバックできたと思います。

5年生 本の紹介1

画像1
画像2
画像3
夏休みの課題でもあった
同じ作者の本を2冊読み、紹介カードを作りました。
それの交流会を行いました。

初めに各グループで読み合い、感想を伝え合いました。
その後にクラス全体の交流で
他の人の紹介カードを読みに行きました。

5年生 新しいALTの先生!

画像1
画像2
今日は新しいALTの先生が来られました。

早速、外国語の授業でクラスに来て、
自己紹介をしてくださいました!

これからもよろしくお願いします。

4年 自由研究発表会

今日の5時間目に夏休みの宿題である「自由工作」「自由研究」について一人ずつ発表をしました。
それぞれが色んなテーマで工夫していたり、苦労していたりと頑張っていました。
お互い見合いながら、来年の自由研究に活かしてほしいと思います。
保護者の方もご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

5年生 ジョイントプログラムに向けて2

画像1
画像2
画像3
今日は国語、算数共に過去問に取り組みました。

どのような形式なのか、
どのような問題なのかなど
少しでも普段のテストとは違うことに慣れて
本番に臨んで欲しいと思います。

5年生 どんな読み方の工夫ができるかな?2

画像1
画像2
画像3
この2つの詩を読む際に
どのような工夫ができるかを
グループで話し合いました。

声に出しながら考えてみたり、
考えたことを教科書にメモしたりしていました。

5年生 どんな読み方の工夫ができるかな?

画像1
画像2
画像3
国語の詩の単元で
「かぼちゃのつるが」と
「われは草なり」を声に出して読みました。

くり返し出てくる表現の良さや
そこから感じられることなどについて
みんなで共有しました。

5年生 取組改善会議

画像1
画像2
画像3
会社活動の取組について話し合いました。

会社ごとに集まり、
1学期に取り組んだことも踏まえて
どのような改善ができるか、
2学期どのような取組ができるかなど
考えました。

5年生 久しぶりの給食!

画像1
画像2
給食も今日から再開!

お米のありがたみを感じながら
美味しい給食をみんなで
楽しみながら食べました!

明日からもおいしくいただきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

放課後まなび教室

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp