最新更新日:2024/11/03 | |
本日:11
昨日:86 総数:589672 |
進路保護者説明会
本日、6限に進路保護者説明会を開催しました。
今回は、3年生生徒とその保護者が対象でした。 本校進路指導主事より、令和7年度京都府公立高校入学者選抜要項についての説明を始め、様々な進路先についての説明が資料をもとにありました。 3年生の生徒は自分事として真剣に説明に耳を傾け、自分の将来を想像しながらメモをとっている生徒もたくさんいました。 本日の説明会を受けて、本人の思いを尊重しつつ、ご家庭で今後の進路の相談をされる際に、様々な疑問点など今後ありましたら、中学校にすぐにご相談ください。 3年生 総合的な学習の時間 『仕事は楽しい!逆算思考で未来を切り拓く』
18日(金)、3年生は総合的な学習の時間に、「自身の将来像やキャリアプランをイメージする」「自分が面白いと思えそうな業界、会社を見つける」「将来を考えるきっかけとする」ことを目標に、実際にある企業の研究を夏休み明けから進めています。
今回は学習の一環として、「働くことは自己実現のほか、人の幸福に資す社会に貢献する価値のある営みである」ということを学ぶために、株式会社 ワールド サニー フルーツパーラー・クリケット 代表取締役社長様、取締役様にお越しいただきご講演いただきました。 講演の中では、働くにあたっての自身の「夢」や「課題解決のための方法」などを生徒たち自身も考える時間が持たれました。これから進路実現に向けてより突き進む3年生がそのさらに先に目を向け、考え悩むことで社会の一員として自覚がいっそう芽生えてほしいと願っています。 卓球部 秋季大会1年生・新人大会全市決勝大会(10月20日)
卓球部は秋季大会の1年生・新人大会全市決勝大会に出場しました。1年生大会、新人大会ともにブロック予選を通過し、全市決勝大会のトーナメント戦に挑みました。会場は洛星中学校体育館でした。
まず1年生大会の抽選が行われ、松原中学校と対戦することになりました。ダブルスは惜しくも敗れましたが、3-1で勝利しました。続く準決勝では樫原中学校と対戦し、残念ながら1-3で敗れました。結果3位入賞となりました。おめでとうございます。 その後行われた新人大会では1回戦で音羽中学校と対戦しました。どの試合も競ったゲームなりましたが、残念ながら敗れました。 今回見えてきた課題を明確にして、新たな目標を設定して練習に励んでもらえればと思います。頑張れ上京中卓球部。 ソフトテニス部 秋季新人大会決勝トーナメント(10月19日)
女子ソフトテニス部は秋季新人大会の決勝トーナメントを桂中学校グラウンドコートで行いました。対戦校は修学院中学校でした。途中雨が降る中、プレーしにくい状況になり、中断となる場面もありました。
2コート同時進行で、応援も分かれて精一杯声を出しながらプレーし、応援しました。試合前は緊張した様子でしたが、試合が始まると集中した表情に変わり、ナイスプレーにつながりました。試合中も大切な場面では声を掛け合い、得点しました。 1番手は序盤より有利な試合を進めました。追いつかれる展開になりましたが、降雨による中断後に4-2で勝利しました。 2番手はファイナルゲームののデュースまでもつれる激闘で、大接戦でしたが、惜しくも敗れてしまいました。 3番手は部員全員が全力で応援する中、各所にナイスプレーも見られ、精一杯プレーしましたが、残念ながら敗れました。 惜しくも2回戦進出は叶いませんでしたが、ナイスプレーが沢山見られ、今後につながる大会でした。 今後は春季大会に向けて新たな目標を定めて、練習を頑張って下さい。頑張れ上京中ソフトテニス部。 天候悪い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 令和6年度 前期学校評価アンケート結果2年生 総合的な学習の時間「職場体験報告ポスターセッション」
本日、2年生は、4限、5限に体育館でポスターセッションを行いました。
この取り組みは、「職場体験」で学んだことを、まとめ、発信することを目的とし、1年生に向けてわかりやすく発信する取組でした。 38ブースに分かれての発表で、それぞれのブースには1年生が聞き手となり参加しました。 2年生の発表者は、具体的な例やクイズなども交え、職場体験で実際に体験したこと、学んだこと、調べたことなどを積極的に1年生に伝えている姿がどのブースにもありました。 1年生は、疑問に思ったこと、聞きたいことなどを積極的に質問し、一生懸命メモをとっている姿が印象的でした。お互いの学び合いがある、充実した時間になっていました。 今後も、総合的な学習の時間におけるキャリア教育の一環としての取組は、「つけさせたい力」を明確にして各学年で継続します。 体育大会 午後の部4
午後の部は、部活動対抗リレーから始まりました。
各部活動の精鋭たちがバトンをつなぎ、みんな楽しみながらも真剣に走りました。教職員も参加し、アンカーは学校長がつとめました。 学年団体種目、1年生は「脚を揃えて絆リレー」として、二人三脚のリレーを行いました。まさに絆を確認しながら、協力して頑張りました。 2年生は、「竹廻し物語」として、台風の目を行いました。これも、仲間との協力が必要で、仲間のスピードと合わせることや、仲間のジャンプするタイミングなど、お互いの様々な思いが交錯する内容でした。 3年生は、「スーパーアスレチックリレー〜最後の思い出〜」として、レクリレーのような形式で実施しました。ただ速く走るだけではなく、シートを慎重にくぐり、缶を焦らずに立て、おたまからボールを落とさないように走り、など、それぞれの思いをつなぐ、〜最後の思い出〜となるリレーとなりました。 そして、最後は体育大会競技の花形、学級対抗リレーでした。 クラス・団の思いを一心につなぎ、応援する仲間も心を一つにして、走者は全力で走り、仲間は全力で応援しました。結果よりもその全力で頑張る姿が最高にかっこよかったです。 そして閉会式。それぞれがそれぞれの頑張りを称え合い、クラスの団結・絆を再確認し、学年を越えて色別の団で支え合い、教職員共々学校がひとつになった瞬間でもありました。 これまで準備・当日の進行にあたってくれた生徒のみなさん、そして、今日まで仲間と一緒になって様々な取組を自分たちで実行し、当日をむかえてくれた生徒全員に感謝の意を伝えつつ、今後も学校生活の中でひとりひとりが輝ける、そして、みんなで支え合い、高め合い、一緒になって学校を創っていけるようにしてほしいと思います。 最後に、本日はたくさんの保護者の皆様にご参観いただき、誠にありがとうございました。今後とも、本校教育にご理解・ご協力を何卒お願いいたします。 体育大会 午後の部3
体育大会、午後の部の様子です。
体育大会 午後の部2
体育大会、午後の部の様子です。
体育大会 午後の部1
体育大会、午後の部の様子です。
|
|