京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up38
昨日:77
総数:829908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

紫風祭 1日目 展示鑑賞と合唱練習

2グループに時間を分けて、展示鑑賞と合唱練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

紫風祭 1日目 展示鑑賞 7 クリエイティブ部

クリエイティブ部で、日頃の活動の中で制作した「個人作品」と「共同作品」を展示していました。
画像1
画像2
画像3

紫風祭 1日目 展示鑑賞 6

1組の生徒たちが、取り組んできた作品です。
画像1
画像2
画像3

紫風祭 1日目 展示鑑賞 5

美術での作品を展示されていました。1年生「絵文字」 2年生「ご当地アイスキャンディバー」 3年生「イメージを色・形であらわす」
画像1
画像2
画像3

紫風祭 1日目 展示鑑賞 4

せせらぎホールでは、個人制作の「読書ポップ」「短歌創作」「俳句創作」が展示をされていました。
画像1
画像2
画像3

紫風祭 1日目 展示鑑賞 3

図書室では、理科の課題「Science Research」助けて科学 をテーマに展示されたいました。
画像1
画像2
画像3

紫風祭 1日目 展示鑑賞 2

総合的な学習の時間に取り組んできた個人のまとめが展示されていました。
画像1
画像2
画像3

紫風祭 1日目 展示鑑賞 1

学校に来校することが難しかった保護者・地域の皆様に、少しですが展示の様子を紹介させていただきます。
画像1
画像2
画像3

紫風祭 1日目 総合発表3年生「KYOTO PRIDE」より魅力ある京都を目指して

「KYOTO PRIDE」より魅力ある京都を目指してをテーマに、修学旅行で訪れた沖縄県の魅力を参考に、京都をさらに魅力あふれる街にするための取り組み、3年間をかけて探究してきた京都の発展のための個性あふれる提案をクラスの代表者が発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

紫風祭 1日目 総合発表2年生「私の推しごと」2

 職業調べを聞き、1年生は次年度の総合的な学習の時間に向けたイメージを持ってくれていたのではにないでしょうか。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp