![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:19 総数:431919 |
ゴーゴー5年生〜英語で道案内 〜![]() ![]() ![]() ゴーゴー5年生〜ジュニア京都検定〜![]() ![]() あおぞら 〜お楽しみ会〜![]() ![]() ![]() 今回も6年生が最初から最後まで企画、 そして衣装、プレゼント等を作成しました。 4年 まなびの集いに向けて
合唱の練習をしていました。副次的な旋律だけ立って歌うなど、旋律を重ねるのに挑戦中です。
![]() ![]() ![]() 1年 寒くなってきました
ほけんだよりで風邪などを予防するためにできることを学習していました。ぜひ、ご家庭でもご活用ください。
![]() ![]() ![]() 4年 どんなアルファベットが隠れているかな?
ゲームをしながら、アルファベットの大文字に慣れ親しんでいました。
![]() ![]() 1年 2わの ことり
友だちを大切にすることについて考える道徳の学習でした。
![]() ![]() 6年 比の値!?
比の値って何だろう?どんな時に使うのかな?難しくても、がんばる姿がありました、
![]() ![]() ![]() 11月7日(木)の給食![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★厚揚げのふきよせ煮 ★ごま酢煮 でした。 厚揚げのふきよせ煮は、厚揚げ・鶏肉・こんにゃく・たけのこ・しいたけ・にんじん・三度豆と、いろいろな具を入れています。 「ふきよせ」とは、風にふきよせられて集まった木の実や葉っぱのように彩よく盛り付けた料理のことです。 目からも味わえる、おいしい一品でした。 あおぞら 〜生活単元〜![]() まだあるかもしれない…と必死で掘る姿、 夢中になるって素晴らしいですね! さて、何を作ろうか…。 |
|