最新更新日:2024/11/01 | |
本日:12
昨日:47 総数:559487 |
2年 秋の遠足〜電車に乗って〜
西京極駅から阪急電車に乗って植物園に向かいます。
2年 国語科「そうだんにのってください」
11月22日に行われる研究発表会に向けて、国語科「そうだんにのってください」の単元で事前授業を行いました。友達のそうだんごとを聞いて、「話をつなげる」ということを意識して、話し合いをしました。
自分の意見を理由とともに伝えたり、「どうしてそう思ったのですか。」と質問したりしながら、話し合いをすることができました。 2年生 もみじ読書週間「選書会」
もみじ読書週間の一つの取組で、「選書会」を行いました。
図書館に新しく入る本は、どれがいいか楽しそうに選ぶ姿が見られました。この機会にどんどん本に親しんでほしいです。 2年生 生活科「小さな ともだち」
生活科「小さな ともだち」では、生き物への親しみをもち、大切にしようとする思いを育むことをねらいに学習を進めています。秋に見られる生き物について出し合ったあと、実際に運動場にはどんな生き物がいるか探しに行きました。
今日は、 「土の中に幼虫がいたよ。」 と、教えてくれる子たちがたくさんいました。これから、見つけた生き物のお世話の仕方を調べて、観察をしていこうと思います。 来週には、西京極運動公園に生き物を探しに行く予定です。 1年生 図画工作科「ならべて ならべて」グループで話し合いながら楽しく活動することができました。 1年生 体育科「マットあそび」今後も安全第一で、いろいろな技に挑戦していきます。 3年生 魅力発見! 西京極の町
総合的な学習の時間では、地域の方に来ていただき、昔の西京極の様子について教えていただきました。「昔はほとんど田んぼしかなかった」「1クラスの人数が50人くらいだった」など多くのことを教えていただき、子ども達は驚きながら話を聞いていました。最後には、質問にも答えていただき、学びある時間になりました。
5年 瞬間、心重ねて
5年生の「マット運動」では、シンクロマットの要素を取り入れています。友達と教え合い、高め合うために、グループでマットの演技をするというものです。技や隊形を考えたり、タイミングを合わせたりするために、何が必要なのかを考えています。
給食室 10月28日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆麦ごはん ☆牛乳 ☆五目豆腐 ☆ひじきと野菜のいためナムル 「ひじきと野菜のいためナムル」は今日初めて登場する新献立です。ごま油でひじきを炒め、砂糖・しょうゆで味付けをします。ひじきにしっかり味がなじんだら、にんじん・ほうれんそう・もやしを入れ、最後に酢といりごまで香り良く仕上げたら完成です。 ほんのりとした甘みと酢の酸味がご飯にもよく合い、五目豆腐との相性もバッチリでした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 給食室 10月25日 今日の給食
〜今日の給食〜
☆ごはん ☆牛乳 ☆カレーあんかけごはんの具 ☆春巻 今日は年に1度、子どもたちが楽しみにしている「春巻」でした。給食の春巻は1つ1つ手作業で巻いた手作りの春巻です。もちろん中の具(たね)も手作りしており、ツナや春雨、たけのこ、干ししいたけを使っています。 どのクラスでも大人気で、給食時間にはじゃんけんのかけ声がたくさん聞こえてきました。 一緒に給食を食べた2年3組では、しいたけが苦手な子が中にしいたけが入っていたことを知り「しいたけ入ってたの?!でもおいしかった!」と驚いていました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! |
|