![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:328829 |
4年 アルファベットをたずねあおう
今日の外国語活動の時間では、アルファベットについてたずねたり答えたりする活動を行いました。
マッチングゲームというゲームを行いながら、やり取りを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 自分たちで創り上げた「ソーラン節」
10月18日(金)、体育学習発表会が行われました。
4年生は「80m走」と「Originalソーラン」でした。 「80m走」は最後まであきらめない真剣な様子が素晴らしかったです。 「Originalソーラン」は、みんなでそろえるダンスだけではなく、自分たちの班で考えたOriginaダンスも取り入れ、4年生ではありますが、自分たちでこれだけの発表を創り上げたことが本当に素晴らしかったです。 お忙しい中、たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年 聞き取りテスト
国語の学習で、聞き取りテストをしました。
話合い活動を授業で2回したので、その学習を生かして真剣に取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() 6年 月の見え方![]() ![]() ソフトを使って調べました。 日付や時間を設定して今日の月の形や満月はいつ頃なのかを 話し合いました。 6年 宮沢賢治の作品を![]() ![]() ![]() その作品の中の宮沢節を解説するための文づくりをしています。 どんな宮沢節が隠されているのか、 報告会が楽しみですね! 6年 江戸時代へ![]() ![]() 徳川家が260年もどのようにして江戸幕府を開いたのか… みんなで謎をひも解いていきましょう! 4年 朝会
今日は、朝会がありました。
校長先生のお話では、 「自信」 に関するお話がありました。 体育学習発表会でも、「自分を信じて」やり切ってほしいですね! ![]() ![]() ![]() 4年 カードを使ってやり取り!
今日は、アルファベットの大文字、小文字を組み合わせる「マッチングゲーム」をしました。
これまで学習した外国語を使いながら、単元のゴールを意識してやり取りをすることができていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 話合い活動をしました!
国語の学習で、「体育学習発表会」のお疲れ様会に関する話合い活動をしました。
司会者・提案者・記録者・参加者のみんなが人の意見を受け入れながら話し合いが進んでいきました。 どちらのクラスも、決まったあと不満な声一つなく終われたのは、みんなの話し合いのやり方がよかったからですね! ![]() ![]() ![]() 4年 カードで伝える
図工の学習では、自分の気持ちを伝えるためにカードを作っています。
あげる相手の好きなものや、相手にあったデザインを考えて作成しています。 ![]() ![]() ![]() |
|