![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:52 総数:320392 |
6年理科「月と太陽」![]() 6年「ハロウィンゲーム!!」![]() 6年「図書館利用」![]() ![]() ![]() 6年 日本文化の魅力![]() ![]() ![]() 自分が気になるテーマで調べました。 鳥獣戯画、歌舞伎、和食… 子どもたちは、様々なテーマを選んで調べていました! 6年 三角形の拡大・縮小![]() ![]() どのようにかくと効率がいいのか みんなで考えを出し合いながら、学習しました。 6年 どんな地層があるのかな![]() ![]() ![]() 祥栄小学校が建てられた時の地層をもとに考えてみました! 4年 図書館オリエンテーリング
今日は学校司書の先生にお世話になり、百科事典の使い方について教えていただきました。
次の国語の学習でも、本を活用して興味のあるものを調べるので、とても勉強になりました! ![]() ![]() ![]() 4年 第2疎水ができたわけは?
社会の学習では、学習問題に対するまとめも終わり、第2疎水ができたわけについて考えています。
友達と学習する中で、たくさんの気付きがありました! ![]() ![]() ![]() 4年 今日は3年生に発表しました!
昨日5年生に紹介したリーフレットを今日は3年生にも伝えに行きました!
自分たちが作ったリーフレットを一生懸命伝えていました! ![]() ![]() ![]() 6年 鳥獣戯画を読んでみよう![]() ![]() ![]() 今日の学習は、筆者が鳥獣戯画のどこに魅力を感じているのかを見つけ 友だちと交流し合いました! |
|