![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:89 総数:907008 |
和献立
今日の給食は和献立でした。
京都の三大漬物のひとつ、しば漬を大根葉やじゃこ、ごまと炒めて「しば漬ちりめん」を作りました。1年生にも食べやすいと好評でした。 給食調理員さんとクイズもしましたよ。 ![]() ![]() ![]() 【1年】6ねん生がきてくれたよ(4)![]() ![]() いろいろなあそびをかんがえてくれ、 たくさんあそぶことができました。 6ねん生、ありがとう! ★5年 非行防止教室
本日、非行防止教室がありました。スクールサポーターの方が来てくださり、「心にブレーキを」をテーマとした話をしてくださいました。
自分の行動が1、自分がされて傷ついたり困ったりしないか2、大切な人をがっかりさせないか3、人にめいわくをかけないか4、法律やきまりを破っていないかを常に考えることの大切さについて学びました。 高学年になり行動範囲や友だち関係が広がる中で、子どもたちが今日学んだことを少しでも意識して行動してくれたらと思います。 ![]() 【2年】係活動発表会
1学期からこれまで活動してきた係で、係活動発表会をしました。それぞれの係で工夫して準備をし、みんなを笑顔にしていました。次はどんな係ができるのか、楽しみです。
![]() ![]() 【2年】6年生へありがとう
スポーツフェスティバルに向けて準備してくれた6年生に向けて、2年生からの「ありがとう」メッセージ動画を撮影しました。子どもたちは、自分たちの見えていないところでも支えてくれていた6年生に改めて感謝の気持ちを笑顔で伝えました。また、ありがとうの花が咲きました。
![]() 理科 骨格模型登場!![]() ![]() お互いに見合いながら、実際に体も動かしている様子もありました。 また骨格模型を触りながら、「足の付け根はこんなに曲がるんだね」と体の関節に興味をもって取り組んでいました。 来週には・・・
学校の玄関ホールのあちこちに、給食調理員さんが作ってくれたハロウィンの飾りがあります。
来週には、給食時間中にパレードを計画しています。 魔女の帽子やかぼちゃ、おばけを準備中です。 ![]() ![]() ![]() 3年生 円の中の直線は…![]() ★5年 30周年イベント かがやき「匠のつたえ」発表会![]() ![]() 自分でポスターやスライドなどにまとめ、師匠から教えていただいたことや、自分の考える「伝統工芸について」を来てくださった、師匠や保護者の方、下級生に伝えました。 緊張もしながらもやりきることができ、ホッとした様子の子どもたちでした。 これから、発表してみてよかった点や、改善点について話し合い、さらにレベルアップできるよう、来週行われる2回目の発表会に向けて練習していきます! 3年生 京都のみりょく大発見!![]() ![]() |
|