![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
【くすのき】理科の学習の様子
虫メガネで日光を集めるとどうなるか実験しました。友達に教えてもらったり、試行錯誤したりして、最後に上手に集めることができるようになりました。
![]() ![]() 6年 農育授業「梅」![]() ![]() 6年 農育授業「梅」3![]() ![]() 6年 農育授業「梅」2![]() ![]() ![]() 6年 農育授業「梅」1![]() ![]() ![]() 5年 農育「梅の学習」![]() ![]() ![]() お家の涼しいところで保管し、10日ほどでシロップになるそうです。楽しみですね♪ 5年 農育「梅の学習」![]() ![]() ![]() 学習の中で、梅シロップを作ったり、梅ジュースを飲ませていただいたりしました。 5年 算数科「面積」
平行四辺形の面積を求める公式を考えました。どの辺の長さが必要なのかを、理由を説明しながら話し合うことができていました。
![]() ![]() 5年 国語科「固有種が教えてくれること」![]() ![]() 5年 家庭科「物を生かして住みやすく」
教室の中や周りで汚れている場所を探しました。この汚れをどのようにきれいにしていくのか…次の時間、実践します!!!
![]() ![]() ![]() |
|