![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818757 |
2年生 ボールけりゲーム![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」![]() ![]() ![]() 【3年生】河川レンジャーの方のお話![]() ![]() ![]() 川の地形、歴史、そして自然の生き物についてお話を聞いた後、それらについて今、ごみが問題になっていることを聞きました。人が出しているごみが、川の景色や生き物を苦しめていることに気付いた子ども達。今後、自分達の地域の桂川についてどうしていくか、今日のお話を元に話し合っていきたいと思います。 環境学習![]() ![]() 1年生 公園探検 その2
公園でのルールやマナーを守ることができました。楽しくて時間があっという間に過ぎてしまいました。
![]() ![]() ![]() 1年生 公園探検 その1
生活科の「あきとなかよし」の学習で「公園探検」に行きました。公園でドングリを拾ったり、遊具で遊んだりしました。とても良い天気で気持ちよく楽しく活動することができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 リースを作ろう!
大切に育てたアサガオのつるでリースを作り、飾り付けをしました。モールやリボン、綿などの材料を使って世界に一つだけの素敵なリースが完成しました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】温度計を使おう![]() ![]() 割れやすい温度計、地面の温度を測るときには安全に気を付けて使いました。これからも実験するときは器具の使い方に気を付けて使いたいです。 【3年生】桂川へGO!![]() ![]() ![]() まずは見学に行ってみないとわからない!ということで、見学へ。実際に行ってみると、ゴミがあったり、遊具があったり、自然のままではなく誰かが整理してくれているからきれいだということを発見することができました。 また見てきたことを持ち帰って、話をして調べる計画を立てていきたいと思います。 秋の味覚 さつまいもを収穫しました
春に植えた、さつまいもをついに収穫しました。土を掘って掘ってやっと見えたさつまいもを折れないように慎重に抜いていました。抜けたおいもを嬉しそうに眺めていました。彫った後につるから柔らかい茎だけ取りました。おいしくいただけるように調理したいと思います。
さつまいもはどんな料理にしようかな。5組のみんなで考えたいと思います。 ![]() |
|