1年 国語 かずとかんじ
今日は、自分のオリジナルかぞえうたを
作りました。
おふとんやキャラクター・おみそしるなど
好きなものの歌を楽しく作っていました!
【1年生】 2024-10-11 18:10 up!
1年 いきものとなかよし
来週からおこなうモルモットのお世話の仕方を
タブレットを使って調べました!
動画で見たことや獣医さんに聞いたこと、3年生から学んだことを
守って大切にお世話をしていきたいと思います。
【1年生】 2024-10-11 18:10 up!
2年 国語科
国語科の「お手紙」の学習では、自分と比べながらかえるくんとがまくんに手紙を書きました。みんながどんな手紙を書いたのか読み合いました。
【2年生】 2024-10-11 18:08 up!
2年 生活科
生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習では、廃材を使って動くおもちゃを作っています。どうやったらもっと高くとぶかな、動くかなと工夫しながら作っています。
【2年生】 2024-10-11 18:08 up!
5年 turn right!
外国語で、道案内について学習をしています。学習した言い方を使って、友達のことを案内しながら表現することに慣れていきました。
【5年生】 2024-10-11 18:07 up!
1年 国語「まちがいをなおそう」1
今日は、まちがいやすい「は」「を」「へ」を
使ってクイズを作りました!
【1年生】 2024-10-11 18:05 up!
1年 国語「まちがいをなおそう」2
作ったクイズを友達と交換したり、友達と答え合わせを
したりして楽しみながら学習しました!
【1年生】 2024-10-11 18:05 up!
2年 お話タイム
ぐんぐんタイムでは、自主学習でどんなことに取り組んでいるのかを2人組で話しました。「友だちの好きなものが分かった」「みんな違っておもしろいから、また調べたことを教えてほしい」と言っていました。
【2年生】 2024-10-11 18:05 up!
2年 算数科
算数の学習では九九の学習が始まりました。今日は2の段を、九九カードを使って覚えました。
【2年生】 2024-10-11 18:05 up!
4年 総合的な学習の時間
あらひがお祭りプロジェクトの学習計画が完成しました!話し合いの中では「リハーサルを他の学年に見てもらったら内容がばれてしまうことにならないかなあ」「じゃあ、リハーサルは先生たちにみてもらうのはどうかな」と自分たちのこととして真剣に話し合う姿が見られていました。この学習計画をもとにこれからお祭りプロジェクトを進めていきます!
【4年生】 2024-10-11 18:04 up!