京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up29
昨日:110
総数:871629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度マツリンピックは,10月10日(金)の午前中に全学年で行います。予備日は,10月15日(水)です。

図工 ドリームプロジェクト(10)

図工 ドリームプロジェクト(10)
画像1
画像2
画像3

図工 ドリームプロジェクト(9)

図工 ドリームプロジェクト(9)
画像1
画像2
画像3

図工 ドリームプロジェクト(8)

図工 ドリームプロジェクト(8)
画像1
画像2
画像3

図工 ドリームプロジェクト(7)

図工 ドリームプロジェクト(7)
画像1
画像2
画像3

図工 ドリームプロジェクト(6)

図工 ドリームプロジェクト(6)
画像1
画像2
画像3

1年生 マツオタイムその4

最後には
感想の交流をしました。
終わった後の教室で
「大成功やったな!!」「おうちの人たちみんなニコニコしてた!!」
と喜んでいました。
画像1
画像2

1年生マツオタイムその3

子どもたちも
お客さんとお店屋さんに分かれて
お店をまわりました!!
画像1
画像2

1年生 マツオタイムその2

画像1
画像2
それぞれのお店で元気な「いらっしゃいませ」
の声が響いていました。

1年生 マツオタイムその1

画像1
画像2
1年生がまちにまったマツオタイムが3時間目に行いました。
保護者の方に「おみせやさん」を秘密にし
グループでがんばって話合いをすすめていました。

6くみ 道徳科「話の聞き方について考えよう」

道徳科の学習では、話を聞く時に大切なことを考えました。

先生や友達が話をしている時、こんなことはないかな、とデモンストレーションから気づくことができました。

これからも、大事な話を正確に、そして大切に聞けるようになれるといいですね。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 2年まちたんけん
2年まちたんけん
11/18 クラブ 6年クラブ卒業アルバム撮影 6年京キッズRUN選考会
11/19 2年校外学習動物園予備日

学校評価

学校だより

保健だより

教員公募募集

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp