![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699149 |
おはしを正しくもとう![]() ![]() スポンジを手に挟みながら、上のはしと下のはしが正しい位置にくるように持ちました。 はじめはいろいろな持ち方をしていましたが、みんな正しい持ち方になりました。 ビーズ運びもすいすいとできるようになり、おはしを正しく持つとつかみやすくなることを実感したようでした。 おはしを正しくもって、これからも給食を美味しくいただきたいと思います。 11月6日(水)
小型コッペパン、牛乳、ソース焼きそば、小松菜のごま油いため
![]() ![]() 国語科 狂言 柿山伏![]() ![]() ことわざの意味を知ろう![]() ![]() ![]() 学活![]() ![]() ![]() 図画工作科「ほって すって 見つけて」![]() ![]() ![]() 11月5日(火)
麦ごはん、牛乳、とりとだいこん葉のまぜごはん(具)、こんぶ豆、みそ汁
![]() ![]() 【1年】さわりごごちはっけん!2![]() ![]() ![]() 【1年】さわりごこちはっけん!1![]() ![]() 学校にあるさまざまなものを触ってみて感じ方はどうだったのか、どう思ったのかをワークシートに書いて交流しました。「木をさわりとザラザラしていた。」「体育倉庫はカチカチでひんやりしていたよ。」など、さまざまな感触を楽しんでいました。 【1年】バラバラ交流♪![]() ![]() 「こんなことを考えたよ!」「友達はどんなことを考えたのかな。」「一緒だった!」「少しちがったよ。」など 交流をすることでさらに学習の深まりを感じます。これからも続けていきたいと思います。 |
|