京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up91
昨日:126
総数:697781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月15日(金)

玄米ごはん、牛乳、肉じゃが(カレー味)、ほうれん草とじゃこのいためもの
画像1

てつぼう

画像1画像2画像3
友達にアドバイスをもらったり、お手本の動画をみたりしながらてつぼうの技に取り組んでいます。逆上がりや抱え込み前回り、足かけ回りなどどんな技を頑張るのかめあてをもって一生懸命練習をしていました。

【3組】冬野菜のかんさつ

画像1
画像2
冬野菜が少しずつ大きくなってきました。よく見たり、触ったりしながら観察していました。

【3組】あきみつけ

画像1
画像2
1年生の生活科の学習で千石公園に秋見つけに行きました。どんぐりやまつぼっくり、もみじなど公園の中にある秋を夢中でたくさん見つけていました。見つけるととても嬉しそうな表情で伝える姿が見られました!

【1年】あきのおもちゃ製作1日目

画像1
画像2
画像3
昨日行った遠足でひろった秋のものをつかって、さっそく製作をスタートしました。

グループで話を進めながら、どんどん作っている様子でした。
どんなものができるのかとても楽しみです。

11月14日(木)

麦ごはん、牛乳、テジプルコギ、レタスと卵のスープ
画像1画像2

かけ算の筆算

画像1画像2
2けた×2けたや3けた×1けたの筆算に取り組んでいます。かけ算の筆算をどのようにしたらいいか考えながら分かりやすい説明を考えていました。またたくさんの練習問題や問題作りに取り組みました。

カードづくり

画像1画像2画像3
外国語活動でカードづくりをしています。自分の作りたいカードのイメージから欲しい形や色を英語で言ってもらいながら、カードづくりを進めました。

音楽科 2

 
画像1
画像2
画像3

音楽科

楽器の材質に注目しながら、いろんな楽器を手に取って奏でました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 就学時健康診断 完全下校
11/19 参観・人権集会(2・3校時)

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp