京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up53
昨日:29
総数:528081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断は、11月25日(火)の14時から実施いたします。(受付は14:00〜14:15)

11月8日(金)5年花背山の家 「出発しました」

画像1
花背山の家を出発しました。疲れている人もいるようで、しずかなバス車内です。

11月8日(金)5年花背山の家 「退所式」

画像1画像2
2泊3日の宿泊学習もあっという間。退所式の様子です。
お別れの言葉では、「不安だったけど協力できてよかった」や「怪我なく過ごせる目標を達成できた」といった発表がありました。
花背山の家の職員さんからもお褒めの言葉をいただきました。
最後は山の家に向けて感謝の言葉で締めくくりました。

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2画像3
おいしくいただいた後は片付けです。中でも真っ黒になった鍋を洗う作業に苦戦していますが、寒い中がんばってきれいにしています。

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2画像3
無事、「鳥すき焼き風煮」完成しました!

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2画像3
無事「鳥すき焼き風煮」完成しました!

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2
野菜も切り、肉も入れ、いよいよ鍋を火にかけます。火の係さんの出番です。「目が痛い」と言いながら火の番をがんばっています。

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2
協力しながらどんどん進めています。

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1
いよいよ野外炊事の開始です。

11月8日(金)5年花背山の家 「野外炊事」

画像1画像2
いよいよ開始です。火の係とごはんの係に分かれて準備を進めています。

11月8日(金)5年花背山の家 「ネイチャービンゴ」

画像1画像2
今日最初の活動はネイチャービンゴです。
施設の中で指定された自然を見つけてビンゴを目指します。
かじられた葉やこけ、鳥の鳴き声、動物の足跡等...いろんな自然を探しています。
中でも青い葉っぱを探している子が多いです。
果たして、青い葉っぱは見つかるのでしょうか...?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校沿革史

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp