![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:45 総数:428680 |
2年 国語 「おもちゃの作り方をせつめいしよう」
以前生活科で作ったおもちゃの作り方の説明書を作っています。
写真を見ながら、生活科ファイルを見ながら・・・ できた短冊カードを並べて順番を考えたり、分かりやすい説明にしたりします。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語 「図書しつへ行こう」
読書が楽しくなってくれるとうれしいです!
![]() ![]() ![]() 4年 歯みがき指導2
歯みがき指導の様子です。
鏡を見ながら丁寧に磨くことができています。 磨き残しがないように、普段から気を付けて磨いてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 4年 歯みがき指導
今日は歯みがき指導でした。
しっかり磨いているつもりでも、磨き残しは意外とあることに気が付くことができました。 毎日丁寧な歯みがきを続けることが健康な歯を維持することに繋がります。 これからも歯みがきを頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「This is for you」
外国語活動では、色や形の言い方を学習しました。形カードを使って、ドン!じゃんけんをしながら長方形やハートなどの形を言う練習をしました。また、黄色の星や黒の三角形など自分の欲しい色と形カードを友だちからもらう活動もしました。どちらも楽しみながら、色・形の言い方に慣れ親しむことができました。
![]() ![]() 6年 ラグビー体験教室![]() ![]() ![]() 6年 ラグビー体験教室![]() ![]() ![]() 3年理科「光のせいしつ」
理科の学習では「光のせいしつ」をしています。今日は虫めがねで光を集めるとどうなるかという実験をしました。理科の高橋先生の注意事項と実験の説明をしっかりと聞き、実験しました。光の集め方を変え、光り方の違いを知ることができた子ども達でした。
![]() ![]() ![]() 3年 体育「ポートボール」![]() ![]() 4年 社会見学 琵琶湖疏水2![]() ![]() ![]() |
|