![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:46 総数:428013 |
わかば学級 歯みがき指導![]() ![]() わかば学級 歯みがき指導![]() ![]() ![]() わかば学級 歯みがき指導![]() ![]() ![]() 【5年】自動車はどうやってできるの?【社会】
自動車工場について学習しています。
たくさんの人の力が結集して出来上がっている自動車。 それにかかわる人々の思いはどうなんだろう。学習問題が解決できるように、自分たちの調べたいことがらをし食べたい方法で、内容に迫っています。 ![]() ![]() ![]() 【5年】さらに快適に【家庭科】
整理整頓をして、すっきりした子どもたち。
机の中はきれいになったけど、、、、 教室は? 廊下は? それ以外は? 「うーん。」 「あまりきれいじゃないかもない。」 掃除を日々しっかりやってるけど、もしかしたらまだまだかもしれない。 そう考えた子どもたちは、どんなとこどが汚れているか、GIGA端末を使って調査をはじめてくれました。 たくさんの汚れがあることに気づけたようです。 ![]() ![]() ![]() 【5年】走りはばとび【体育】
走りはばとびの学習です。
子どもたちで、ローテーションしながら役割を分担しています。 お互いで声をかけ合えていることが、本当に成長を感じます。 ![]() ![]() ![]() 【5年】物を生かして住みやすく【家庭科】
快適にすごせるには、どうしたらいいのだろう。
整理・整とんするといいと考えた子どもたち。 まずは机の中をきれいにする計画を立てました。 工夫しながら活動しています。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工 「だんボールに入ってみると!?」
たくさんの段ボールを使って、グループで入って楽しいものを作りました。
玄関を作って家にしているグループ、つなげてトンネルにしているグループ、 大きな段ボールに入って手品のようなことをしているグループ・・・ 思い思いに楽しむことができ、お片付けもみんなで協力してできました! ![]() ![]() ![]() 2年 算数 「三角形と四角形」
三角定規の直角を使って、教室の直角探しをしました。
「先生、これも!」「教室の中にいっぱいあるーー!!」 友達同士で声を掛け合いながら、たくさんの直角を探すことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育 「ボールけりゲーム」
ボールけりゲームの学習が始まっています。
まずは、足でボールをコントロールする練習。 足のどこでければいいのかな?ボールのどこを蹴ればいいのかな? 考えながら、試しながら、自分に合った方法を見つけていってもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|