京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up37
昨日:52
総数:282827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

湖の家宿泊学習26

画像1
最後の確認を済ませて、いよいよ出航です。

湖の家宿泊学習25

木をタイヤにひもで結びつけていきます。
結び方がゆるいと木が抜けてしまいます。何度も慎重に結び直します。
画像1
画像2

湖の家宿泊学習24

「だれか、助けてくれる?」
「いいよ、まかせて!」
素敵な声かけがどんどん増えていきます。
画像1
画像2

湖の家宿泊学習23

タイヤをロープでつなぐときに、本結びの出番です。
友情パワーでしっかりとタイヤをつないでいきます。
画像1
画像2
画像3

【4年】湖の家宿泊学習22

画像1
画像2
いかだに必要な道具をみんなで協力しながら運びます。わっしょい、わっしょい!

【4年】湖の家宿泊学習21

画像1
画像2
画像3
朝食後、部屋の片付けと荷物整理をしたら、湖へ。今からいかだ作り。最初にロープの本結びを教えていただきました。

【4年】湖の家宿泊学習20

片付けは食事係がきちんとやってくれました。
食堂の方に笑顔で「美味しかったです!」とお礼も言えました。
画像1

【4年】湖の家宿泊学習19

画像1
画像2
画像3
朝食は湖が見える食堂で食べました。ほかほかのご飯とあったかいお味噌汁がすごく美味しかったです。ごちそうさまでした。

【4年】湖の家宿泊学習18

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
昨夜はみんなグッスリ眠れたようです。
朝は少し曇っていますが、日中は回復しそうです。

【4年】湖の家宿泊学習17

入浴の後、学年で振り返りをしました。
今日のめあては「協力」。力を合わせて色々な体験ができた1日目でした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 安全の日
11/18 読書週間【〜29(金)】
6年制服採寸
11/20 就学時健康診断(午後完全下校)
11/21 避難訓練(防犯)
学習
11/15 3年環境学習(GT日本新薬)
5年薬物乱用防止教室(京都薬科大学:武上先生)
京都ジュニア検定5・6年
11/18 5年総合(SDGs・地球環境学堂 安藤先生来校)
11/19 5 ・6 年科学センター学習
11/21 3-2食の指導
保健
11/15 ほけんの日
11/20 フッ化物洗口
PTA・地域
11/17 安朱学区防災イベント&ふれあい広場
11/18 おはなし横丁
11/19 おはなし横丁
11/20 おはなし横丁
11/21 おはなし横丁
その他
11/15 SC
11/16 全市交流会 バレーボール
11/17 少補グランドゴルフ大会@百々小

学校教育目標

年間行事

学校のきまり

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp