![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:108 総数:596724 |
【2年生】視力検査
10月10日は「目」の日です。保健の先生から「目」を大切にする姿勢について教えてもらいました。
![]() ![]() 【2年生】スリッパ整頓、やってますよ
ぬいだら、次の人のためにちゃんとスリッパをそろえるようにしています。
![]() ![]() ![]() 【2年生】話し合い活動
少人数での話し合いが活発にできるようになってきました。
![]() ![]() 【2年生】生活科「あそんでためしてくふうして」
動くおもちゃ作りに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 「運動会の練習」![]() ![]() 4年生 「道徳 考えたことの発表会」![]() ![]() 4年生 「体育科 エイサー」![]() ![]() 4年生 「図画工作科 お話の絵の鑑賞」
図画工作科では、お話の絵の鑑賞を行いました。友達の絵を見ながら、「こんな風にコンテを使うとおもしろいね。」と良いところをたくさん見つけていました。
![]() ![]() 4年 「理科 とじこめた水や空気」![]() ![]() 【3年生】学級しょうかい
道徳科の学習の様子です。
教材文「学級しょうかい」を読み,自分たちの学級を紹介するなら何をするかを考えました。 みんなで力を合わせてこそできることや,すぐにはできない難しいことに挑戦するところを見せたいという思いを高めていました。 ![]() ![]() ![]() |
|