![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:60 総数:515305 |
1年 図工 はこをひらいたかたちから![]() ![]() ![]() 描きました。 子ども達は、とても楽しそうに自分の思いを描いていました。 描いた後は、友達の作品を交流し、作品の素敵さを伝えていました。 1年 国語 くじらぐも
くじらぐもの学習をとても楽しんで取り組んでいます。
子ども達は、くじらぐもや1年2組の子ども達になりきって、 気持ちを考えています。 気持ちを考えた後は、音読の工夫を考えて、音読発表会に向けて頑張っています。 ![]() ![]() 調理実習
その2
![]() ![]() ![]() 調理実習
6年生になって初めての調理実習でした。グループで協力してとってもおいしい「いろどりいため」ができました。次の調理実習も楽しみです。
![]() ![]() ![]() 2年生 国語「お手紙」
国語では「お手紙」というお話を読んでいます。
かえるくん と がまくん の様子を想像しながら読んでいます。 ![]() ![]() ![]() 2年生 運動会の練習
運動会の練習が始まりました。
2年生はダンスを一生懸命練習しています。 ![]() ![]() ![]() 3年学年集会〜プチ運動会〜![]() ![]() ![]() 得点表を見てわかるように、どの種目も接戦で大盛り上がりのプチ運動会になりました! 3年学年集会〜プチ運動会〜![]() ![]() ![]() 3年学年集会〜プチ運動会〜![]() ![]() ![]() 3つ目の種目は、クラス対抗リレーです。 1学期に、体育の学習でリレーをしたということもあり、スムーズにバトンパスができる人が多かったように感じます。 3年学年集会〜プチ運動会〜![]() ![]() ![]() 2つ目の種目は、玉入れです。 上手に投げることができる人もいれば・・・ かごではない、ちがうところに玉を投げてしまう人もいました… |
|