![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:392072 |
4年★ 理科の実験
今日は、コンロを使って実験をします。火傷をしないように、みんなで使い方を確かめました。約束を守って、一人一人が気を付けてコンロを扱っていました。
![]() ![]() ![]() 4年★ 走り高跳び![]() ![]() ![]() 1年☆みんな遊び![]() ![]() ![]() 体育科参観でおどった「ポポポポーズ」の音楽に合わせて椅子取りゲームをして、大盛り上がりでした。 1年☆かたちづくり
「かたちづくり」の学習での様子です。
今日は、点と点を線でつなぎ合わせていろいろな形をつくりました。必ず点と点をつなげるように注意しながら、かたちづくりをしていました。魚やロケットのかたちをかいていました。 ![]() ![]() 1年☆あかしやタイム
あかしやタイムがありました。今日は、図書委員さんの発表がありました。毎月の委員会の発表を、1年生はいつも楽しみにしています。
![]() ![]() 1年☆図書の時間
図書室へ本の貸し借りに行きました。
今日は、「びっくりまつぼっくり」という本を読み聞かせしていただきました。 生活科でも集めているまつぼっくりのお話にみんな興味津々でした。 ![]() ![]() 1年☆せんりつづくり
以前タブレットで取り組んだ旋律づくりを、今日は鍵盤ハーモニカで、やってみました。
自分で好きな音を3つ選んでオリジナルの旋律をつくりました。最後に、学級のみんなで旋律をつないで楽しみました。 ![]() ![]() 1日にとる塩分量![]() ![]() ![]() 塩分の話をしていただきました。 1日に摂取する目安の量を知った子どもたちは 意外とたくさんの塩分を取っていることに 驚いていました。 とび箱運動![]() ![]() ![]() ねらい1では今できる技を中心に 高さを変えて跳びました。 かかえこみとびはまだ難しそうです。 ごはんとみそ汁を作りました![]() ![]() ![]() ごはんを鍋で炊いて、みそ汁を作りました。 みそ汁は出汁を昆布と鰹節で取ってから 作りました。 出汁の取り方も学んだので 家でもやってみてほしいと思います。 |
|