京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up62
昨日:85
総数:842216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

10月11日 体育大会パート7

青赤黄の3色のエール交換です。どの色も応援歌も違い、団結したパフォーマンスも違い、笑いもあり、笑顔とともに素敵なエール交換でした。
画像1
画像2

10月11日 体育大会パート6

部活動リレー体育系部活動です。部活動プライドをかけたリレーでした。吹奏楽部もこちらのリレーに出場しました。
画像1
画像2

10月11日 体育大会パート5

 昼からの競技は、部活動リレーでした。
文化部のパフォーマンスリレーはとても趣向を凝らして楽しいです。
画像1
画像2

10月11日 体育大会パート4

3年生学年種目 棒引きです。すごい勢いで棒を引いていく3年生。また協力して棒を陣地まで持っていく力技!!その気合がすごいです!!
画像1
画像2

10月11日 体育大会パート3

1年と2年の学年種目 二人三脚の様子です。
画像1
画像2
画像3

10月11日 体育大会パート2

プログラム1の100m走
プログラム2のバラエティー走の様子です。
画像1
画像2

10月11日 体育大会

 今日は、体育大会日和になりました。さわやかな秋晴れです。
すばらしい開会式でした。赤青黄の三色の団に分かれて、みんなやる気満々です。保健体育委員長のすばらしい宣誓でした。
画像1
画像2
画像3

10月10日 明日はいよいよ体育大会

 今日は午前中授業で、午後から体育大会の準備でした。部活動や委員会の人が残って準備をしてくれました。目標は1時間半でしたが、なんと1時間以内であっという間に準備できました。 みんなの動きすばらしく早かったのと、すごい協力体制だったからです。本当にありがとう!!明日は良い天気になりそうです。いい体育大会にしましょうね。

画像1
画像2
画像3

10月9日 体育大会予行

 11日は、体育大会です。今日の午後から、予行練習でした。どうのように動くかを通し練習をして、最後3色の応援の練習までしました。
 全校ダンスも本当にきれいで、かわいくて・・・すてきです。
 みんなが笑顔で楽しそうだったのが一番よかったです。明後日の本番が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

10月8日 植木も散髪です。

 この夏どんどん成長していたグリーンベルトの柳や、グランド沿いの大きな木を剪定してもらいました。とっても校内が明るくなって、風も通りやすくなりました。
 また春になったらきれいな葉や花をつけて、みんなを楽しませてくださいね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

お知らせ

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

部活動ガイドライン

わたしたちのきまりについて

「わたしたちのきまり」について

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp