![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:182 総数:832379 |
校長室訪問
今日も昼と放課後に1年2組の人たちが校長室を訪問してくれました。
バイオリンが得意な人がいて、Hatubeへ投稿してくれる日を楽しみにしています。 ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
先月、生徒作品が展示されていました。1年1組Yさんの文字デザインは春のイメージそのものでした。これから冬が訪れ、冬を越えると卒業の季節になりますね。「きらり☆」です。
![]() ![]() きらり☆はち公☆
先月、生徒作品が展示されていました。1年1組のWさんの描いたTシャツ模様はまさに夏の食べ物をイメージする涼しげなデザインでした。「きらり☆」です。
![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
先月、生徒作品が展示されていました。1年1組のIさんの書籍紹介ポスターや文字イラストのデザインセンスは抜群でした。「きらり☆」です。
![]() ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
先月、生徒作品が展示されていました。1年1組のNさんの書籍紹介ポスターは立体的でとても見やすかったです。その制作力に「きらり☆」です。
![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
先月、生徒作品が展示されていました。2年2組のSさんの書道の作品が展示されていました。とても力強い字で惚れ惚れしました。「きらり☆」です。
![]() ![]() 授業の様子(1年生 美術)
紙粘土を使い作品制作を行っています。
![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年生)
英語の授業ではグループで最上級について学習を行っていました。
![]() ベル着点検
昨日からテスト前週間に入りました。生活環境委員では「ベル着点検」の取組を行っています。また、今日は「ノーベルデー」ということで、8時25分のチャイム以降は、各自が時計を見て行動しています。
時間を意識し、時間を大切にして、学校生活を過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年生国語)
3年生国語の授業では「和歌」の学習をしています。今回は「万葉集」「古今和歌集」「新古今和歌集」の学習をした後、自分の好きな和歌をタブレットや本から探し、それについて個人やグループで調べ、鑑賞文を書く学習をしていました。
授業中は、1人で黙々と学習する人やペア、グループで学習する人など、さまざまな形で取り組んでいました。 和歌ならではの表現方法や当時の人たちの心情に触れ、さらに学習を深めていってください。 ![]() ![]() |
|