京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:33
総数:534863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

6年 修学旅行通信6

画像1
子どもたちは宿に到着して、これからお風呂に入り、夕食を食べゆっくり過ごすことでしょう。先ほどのきれいな夕日の写真を掲載し、本日の通信はこれで終わりとします。宿での様子は明日の修学旅行通信でお伝えします。お楽しみに!

6年 修学旅行通信5

みなべの旅館に着きました。
入館式です。タイミングが良く、日の入りを見ることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行通信(番外編)

みかん狩り中のほっこりした写真が届きました(>=<)
画像1

6年 修学旅行通信4

みかん狩りにやってきました。食べ放題に気分も大盛り上がりです。いっぱい食べてね。
画像1
画像2

6年 修学旅行通信3

関西サイクルスポーツセンターの様子です。子どもたちは、いろんな自転車に乗って楽しんでいます。とりあえず休憩しているグループも見られます…。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行通信2

関西サイクルスポーツセンターに到着しました!天気も良く、絶好の自転車日和です。これからグループ活動になります。みんな元気です!
画像1
画像2

6年 修学旅行通信1

本日から2日間、6年生は大阪・和歌山方面へ修学旅行に行きます。ホームページを通して少しでも様子をお伝えいたします。
出発式とバスに乗り込む様子です。天気も良く、みんな元気に出発しました。お見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!気を付けていってらっしゃーい!
画像1
画像2
画像3

1年生 秋みつけ!

画像1
画像2
 本日、秋を見つけに公園へ行きました。
落ち葉やどんぐりなど秋の遊びで使えそうなものをたくさん拾えました。

たいよう学級 3年 社会見学に行きました

画像1画像2
 12日(火)、3年生が社会見学に行きました。
 京都駅ビルや将軍塚では、京都市周辺の様子や京都市の街並みについて気づいたことをワークシートに記入しました。将軍塚でお弁当を食べ、午後は警察署へ行きました。警察に関するクイズに挑戦したり、110番通報を受けて対応する様子を見学しました。
 

動くおもちゃにチャレンジしています。

画像1
生活科の学習で、動くおもちゃを作っています。
教科書で作り方を学んで、そこからオリジナルのおもちゃにつなげています。
個性溢れるおもちゃがたくさんできて、とても面白い学習になっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校のきまりについて

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp