|  | 最新更新日:2025/03/28 | 
| 本日: 昨日:4 総数:205947 | 
| くすのき 1年 秋の遠足   ゾウやキリンの大きさにびっくりしたり、ヤギとふれあったりと楽しい時間を過ごせました。 宮山小学校の1年生とも仲良くなり、栄桜小中学校に向けての準備もまた一つ進みました! 1年生 漢字の学習
ひらがな、カタカナに続いて、漢字の学習もどんどん進めています。 「土」という漢字は、なんて読むかな? 「ド」「つち」 どんな使い方があるかな? 「土ようび」の「ド」だね。 「どんぐりのドではないよね」 と楽しく学習しています。  2年生 音づくりフレンズ
いろいろな材料を使って、音の出る楽器を手作りで作っています。 どんな音が鳴るのかを試しながら、意欲的に個性あふれる作品を作っています。  5年 音楽科「曲想の変化を感じ取ろう」   5年 算数科「面積」   5年 読み聞かせ 芥川龍之介の「杜子春」でした。 【くすのき】理科の学習の様子
 虫メガネで日光を集めるとどうなるか実験しました。友達に教えてもらったり、試行錯誤したりして、最後に上手に集めることができるようになりました。   6年 農育授業「梅」  6年 農育授業「梅」3  6年 農育授業「梅」2   |  |