京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:25
総数:414000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

4年体育発表会に向けて

画像1
画像2
リハーサルの様子です!

3年体育発表会に向けて

画像1
画像2
リハーサルの様子です!

2年体育発表会に向けて

画像1
画像2
リハーサルの様子です!

1年体育発表会に向けて

画像1
画像2
リハーサルの様子です!

6年道徳

画像1
自分の考えをしっかり発表していました。

4年道徳・算数

画像1
画像2
みんな集中して学習に取り組んでいました!

3年体育

画像1
画像2
体育発表会に向けて練習です!

2年生活・国語

画像1
画像2
生活科の授業では自分なりに工夫して看板をつくりました。国語の授業ではめあてをもって音読をしました。

1年公開授業(生活・音楽)

画像1
画像2
画像3
たくさんの先生方に参観していただきました。みんな意欲的に学習していました。事後研修会ではより良い授業構築について活発に意見を交流しました。

ばったバッタばった

画像1画像2画像3
バッタにはまったやまびこさん。
どんどんバッタが増えていきます。
「おんぶバッタは本当におんぶするんだね!」
「卵を産んでる!!みんなが大きくなった時に産まれるのかな?」
もうバッタパラダイスです。

秋の風を入れるため、窓を開けていると体育発表会の各学年の音楽が聞こえてきます。
5年生のパイレーツオブカリビアン。
やまびこ恒例言いにくい仲間入りに殿堂しました。
「カタビリアン?」 優里さんの歌みたい!ビりミリオンではありません。
「カルビヤン?」  今夜はカルビやん?贅沢か。
「アブラカタリアン?」 すでにアラジンの世界。
何度も聞いて、オバタリアンを思い出すのでした・・・

その曲を聞きながら、
「これはペリーが乱交した時の曲か?」
ペリーさん、お会いしたこともありませんが申し訳ありません。
来航されたはずなので。

久々にadoさんの「うっせえわ」を歌っていたみんな。
「ナイフのような北海道〜♪」
これまた北海道の方々、申し訳ありません。

体育発表会前でテンションがふわふわなやまびこさん。
あと少し気を引き締めていきましょう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

一般配布物

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

大規模な災害時に対する非常措置

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp