![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:134 総数:712455 |
学習発表会まであと1週間!![]() ![]() ![]() 学年で立ち位置や合奏の練習、セリフの練習をしてきました。 形になってきて、迫力満点です!! 本番をお楽しみに★ 5年生 委員会活動、頑張っています。
委員会活動で、毎日の当番活動や各クラスへのお知らせなど、積極的に頑張っています。どんなふうに伝えたらいいか考えて5年生らしく前に立つ姿が素敵です。引き続き頑張っていきたいと思います。
![]() ![]() 5年生 外国語科 Unit5のまとめ
ALTのピーター先生に来ていただき、Unit5のまとめをしました。これまで学んできた誕生日の尋ね方や、道案内の仕方など、よく聞いて問題に取り組みました。
![]() ![]() 5年生 体育科「はばとび」
体育科で「はばとび」をしています。踏み切りの位置や助走の仕方を工夫して、どんどん記録を伸ばしています。50m走のタイムを基準にして一人一人記録のめやすを出しました。毎回、めやすからどれだけ距離を伸ばせるか目標をもって取り組んでいる姿が素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() 外国語 What do you want ? 3![]() ![]() 交流し、紹介しました! 外国語 What do you want ? 2![]() ![]() 外国語 What do you want ?![]() ![]() ![]() What do you want? I want…, please. I have….などの表現を聞いたり話したりする活動をしています! 今日は、お店屋さんとお客さんに分かれて、 オリジナルパフェを作るために食材集めをしました! ペアでとても楽そうに英語でやりとりしていました!! 学習発表会に向けて2![]() 歌の旋律や強弱、言葉を大切にしながら歌えるようになってきました! 学習発表会に向けて![]() ![]() ![]() 動きや声の大きさなどを確認しました! 4年生の発表は「日本列島 Challengeダーツの旅!」 社会科の学習で学んだ都道府県を、音楽で習った曲を合奏したり合唱したりしながら発表します。子どもたちの頑張る姿をぜひ当日参観ください! 3年生 理科「豆電球を使って」
乾電池を使って豆電球を点灯させました。
乾電池の向きやつなぎ方などを変えて実験をしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|