【3組】育成合同交流会
右京南支部の10校が集まり育成合同交流会がありました。テーマは「すまいる」でした。活動を通してこどもたちの笑顔がたくさん見られました。「じゃんけん列車でみんなとつながれて楽しかった!」「バルーンを上にあげるところが楽しかった。」と学校に戻ってからも子どもたちは交流会の感想をたくさん伝えていました。
【3組】 2024-11-11 12:13 up!
火事への備え
学校の中にはどこに、どのような火事への備えがあるのかを考えて、校舎の中を歩いて調べてみました。消火バケツや消火栓などいろいろな消防用設備が備えられていることが分かりました。
【3年生】 2024-11-11 12:13 up!
ことわざ・故事成語辞典を作ろう
お気に入りのおことわざや故事成語を見つけて、グループでことわざ・故事成語辞典を作りました。ことわざや故事成語に親しみながら、楽しく辞典を作ることができました。
【3年生】 2024-11-11 12:12 up!
11月8日(金)
【今日の献立】 2024-11-08 12:18 up!
【5年生】 理科 ふりこのきまり
今日はふりこの長さを変えて実験をしました。
算数科で学習した「平均」を使ってなるべく正確な値を出すことができました。
【5年生】 2024-11-08 12:17 up!
【5年生】 体育科 鉄棒運動
5年生の体育科では、鉄棒運動に取り組んでいます。
今日は最初の授業だったので、今の自分にできる技を確かめました。
色々な技に挑戦する中で、次の時間に挑戦してみたい技を見つけることができていました。
【5年生】 2024-11-08 12:17 up!
【5年生】 理科 ふりこのきまり
今日は実験を行いました。
今回はふれはばの条件を変えると1往復の時間がどうなるかを調べました。
ふれはば以外の条件は変わらないようにして実験を行いました。
【5年生】 2024-11-08 12:17 up!
【5年生】 社会科 これからの工業生産とわたしたち
次回の授業がテストなので、今日は復習を行いました。
練習問題を解いて、しっかりと覚えられるように取り組みました。
【5年生】 2024-11-08 12:16 up!
ハロウィンパーティー
数週間前、「ハロウィンパーティーやりたい!」という意見から、自分たちで企画し、準備をして少し遅めのハロウィンパーティーをしました。楽しい時間をみんなで過ごすことができました。またひとつ、すてきな思い出が増えました。ハロウィンには「魔除け」の意味があるそうです。悪をはらい、みんなに幸せがおとずれますように〜!ハッピーハロウィン!!
【6年生】 2024-11-08 07:46 up!
【1年】かたちをつくろう!
算数「かたちづくり」の学習では色板を使っていろいろな形を作りました。
三角の色板を二枚組み合わせると四角になることに気が付き、様々な形を作れるようになりました。
学習の最後には、オリジナルかたちを作り、ロイロノートを使って交流もしました。
【1年生】 2024-11-08 07:46 up!