![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:45 総数:436446 |
五目煮豆
10月7日(月)の給食は、
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆鶏肉のあまから煮 ◆五目煮豆 ◆みそ汁 でした。 「五目煮豆」は、大豆とちくわ、にんじん、こんにゃく、 切こんぶを使って、スチームコンベクションオーブンで 調理しました。 大豆はふっくらと柔らかく、煮汁もおいしく食べることが できていました。 ![]() 明日(10月8日(火))のスポーツフェスティバル
明日のスポーツフェスティバルは、今のところ実施する予定です。
明日の朝の天候やグラウンドの状況によっては開始時刻を変更したり、延期したりする場合もあります。 その場合は、保護者の皆様にはすぐーる配信にてお知らせします。 また本校ホームページにも掲載させていただきます。 なずな学級 絵日記![]() 春巻![]() ![]() ◆ごはん ◆牛乳 ◆カレーあんかけごはん(具) ◆春巻 でした。 「春巻」は、春巻の皮に具をひとつずつ包んで、 油で揚げて作りました。 どのクラスでも大人気で、手作りの味を味わって 食べました。 なずな学級 いろいろな見え方・・・![]() なずな学級 がんばっています!![]() 新献立「焼き開いわし」
10月2日(水)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆焼き開いわし ◆関東煮 でした。 「焼き開いわし」は、10月の新しい献立で、 いわしを開いたものをスチームコンベクションオーブンを 使って焼きました。 骨や身がやわらかく、食べやすい魚料理でした。 ![]() スポーツフェスティバルに向けて
スポーツフェスティバルに向けて、全校練習がありました。今日は、開閉会式、応援合戦、エントリー種目の練習を行いました。先生や係の子達の指示をよく聞き行動している姿が素敵でした。本番も、みんな力を発揮して頑張れるといいなと思います。
![]() ![]() ![]() 6年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間では、友達同士で発表を見合い、よりよい発表に向けて改善する時間をとりました。相手意識をもって発表することを心がけていました。
![]() ![]() 6年 書写「思いやり」
書写の学習では、用紙に対する文字の大きさと配列、点画のつながりに気をつけて、「思いやり」という文字を書きました。
![]() ![]() |
|