![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:57 総数:686261 |
5年 体育![]() ![]() この単元では、準備が大変です。安全に行えるために、砂場を柔らかくしておく必要があります。ですので、休み時間にみんなで掘り起こしました。どのクラスからも快く参加している子がいてくれてうれしい限りです。中間休みだけではなく、昼休みにもたくさん参加してくれました。学習発表会や山の家の取組もあり忙しい中ですが、自分から動いて参加できる子たち、走り幅跳びの記録はさておき素晴らしいですね。 2年「やさいパワー」![]() 日頃から、家庭や学校で野菜を口にする子ども達ですが、そんな野菜たちの栄養を意識する機会は少ないと思います。「疲れを吹き飛ばす」「肌をきれいにする」などなど、初めて聞く野菜のパワーに、興味津々の子ども達でした。 野菜が大好きな子も、そうでない子も、「もっと野菜を食べないと!」と感じる授業でした。 2年「もうすぐリハーサル」![]() ![]() 今日は、本番を想定して体育館内の照明を落とし、暗い中での位置移動などを行いました。今までと違う雰囲気に戸惑いながらも、参観する方々を待たせるまいと、足早に動く子ども達に感心しました。 ペットボトルのリズム打ちも仕上がってきています。仲間の音を聞き、自分達でペースを合わせようしている姿に成長を感じました。 6年 算数![]() ![]() 学習発表会にむけて![]() ![]() ![]() 図画工作「たのしくうつして」![]() ![]() 自分の行ってみたい世界をイメージをして、型紙を作りました。絵の具を使って作った型紙で色を工夫しながら大きな画用紙に写していきました。思い思いの色を使って写したり型紙を置く位置を試したりしながら、楽しみながら取り組んでいました。 2年「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() ![]() 子ども達は、事前に聞いてみたいことを仲間と相談し、選りすぐりの質問を用意してインタビューに臨みました。お店や施設の方々の働く様子や、お仕事における工夫などを知り、子ども達は今まで以上に自分たちの町に興味を持ったようでした。 インタビューで学んだことは、今後グループごとにまとめて発表会をする予定です。 5年生 花背山の家宿泊学習18![]() ![]() 6年 It's show time![]() 6年 休み時間![]() |
|