![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:48 総数:549500 |
国語(ひいらぎ学級)![]() ![]() 物語の本を借りた人は、「はじめ」「中」「終わり」に内容を分けて書きます。 話の内容をまとめるのは難しいですが、自分なりの言葉でまとめたり、引用したりして自分の力で頑張ろうとする姿が見られます! 1・2年 おもちゃフェスティバル![]() ![]() ![]() 2年生は、朝から期待にわくわくしていましたが、時間が近づくにつれて緊張しているような様子もありました。1年生が来てくれてからは、楽しんでもらおうと笑顔で声を掛けたり、やさしく説明したりしていました。 1年生は、しっかりとルールを守り、丁寧におもちゃで遊んでくれていました。終わったときには「楽しかった」とにこにこ笑顔でした。 書写(ひいらぎ学級)![]() ![]() ![]() みんな学年が違うので、取り組む文字も異なります。 自分のめあてをもって、姿勢や筆の持ち方にも気をつけながら取り組んでいました! 参観日に、保護者の方にも見てもらえるように掲示します!楽しみにしていてください。 体育(ひいらぎ学級)![]() ![]() 春にも行った新体力テストの、50m走とソフトボール投げをしました。 振り返りでは、春と比べて記録が伸びていることをみんなで確認しあいました。 この半年で、みんなそれぞれに成長しているんだな、と実感しました!! 学活(ひいらぎ学級)![]() ![]() ![]() そこで、朝の会の残りの時間を使って、「ようこそ柊野小へ」と字を書いたり、可愛らしい顔の絵を描いたりしました。 少し早めに来てくれた中学生と一緒に、休み時間はトランプをして遊びました。 中学生が自分で作った学校紹介のスライドを見せながら、中学校について教えてくれました。 残った時間は、フルーツバスケットをしてみんなで遊びました。 とっても楽しい時間でした!! 「楽しかった」「また来てほしいな」と感想を教えてくれました。 3年生 図画工作「空きようきのへんしん」![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、いつも材料のご準備ありがとうございます! 体育(ひいらぎ学級)![]() ![]() でも体育で運動場に出て活動すると、とても暑く感じました。 今日は、ベースボール最終日。 今日の体育は参加する人数が多くて、ゲームも楽しかったです。 音楽(ひいらぎ学級)![]() ![]() 鍵盤ハーモニカチームとリコーダーチームに分かれてパート練習をしました。 最後は、みんなで合奏しました♪ 朝会(ひいらぎ学級)![]() 校長先生からは、いろんな国の文化に親しむことについての話をしていただきました。 また、いろいろな国だけでなく身近な友だちについても同じように、いい所や違うところを認め合えるといいなという話もありました。 友だちのいい所をたくさん見つけたり、違うところも認め合ったりして、より仲良しのひいらぎ学級にしていきたいです。
|
|