![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:137 総数:909838 |
小学部 藤城小学校との学校間交流 その2
続きです。
![]() ![]() 小学部 藤城小学校との学校間交流 その1
9月10日火曜日、藤城小学校3年生と2回目の交流学習をしました。
今回は小学部1年生と4年生と交流をしました。 藤城小学校の友だちに感想を聞くと「もう一回やりたい!」「また来たい!」と言ってくれる子がたくさんいました。 呉竹の子どもたちも一緒にボール運びをしたりダンスをしたりできて楽しそうな姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() 第44回全京都障害者総合スポーツ大会「陸上競技大会の部」
9月8日(日)たけびしスタジアム京都で陸上大会が行われました。
呉竹総合からは中学部と高等部の生徒が出場しました。 生徒たちは自分たちの出場する競技に精いっぱい取り組むことができました。 その成果もあり、メダルを獲得する生徒もいました!!! 最後は記録賞を持って、みんなで記念撮影☆ 暑い中でしたが、たくさんの応援ありがとうございました!!! ![]() ![]() 新校舎初の授業参観!
新校舎で初めての授業参観を行いました。新校舎での子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。少しずつ新しい環境にも慣れ、自分らしく過ごせる様子が伺えます。本日は修学旅行や宿泊学習の説明会等もあり、たくさんの方にご来校いただきました。ご不便おかけした点もあったかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 小学部 藤城小学校との学校間交流 その2
続きです。
![]() ![]() 小学部 藤城小学校との学校間交流 その1
藤城小学校の3年生と交流学習を行ないました。
初回の今日は、呉竹小学部の2年生と5年生の児童が活動しました。自己紹介のあと、みんなで呉竹ダンスを踊ったり、ボールを落とさず運ぶボール運びリレーをしたりして交流を深めました。 素敵な笑顔がたくさん見られお互いにとって良い経験となりました。 ![]() ![]() ![]() 中学部3年 生き方探究・チャレンジ体験
中学部3年生の生徒1名が龍谷大学にある「カフェ樹林」に行き、バックヤードで作業の体験をさせていただきました。
コップやお弁当の容器にお店のシールを貼ったり、デザートの盛り付けをしたりしました。 様々な作業にも意欲的に取り組み、とても有意義な時間を過ごしました。 貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 ![]() ![]() 中学部1年 クラススタディ その2
続きです。
![]() ![]() ![]() 中学部1年 クラススタディ その1
残暑も残り少しですが、最後に夏を感じようとクラスでかき氷を作りました。
みんな美味しそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() 京都伏見ロータリークラブ様よりご寄付![]() ![]() ・スクエアボッチャセット・スプリングマット・エアボールゲーム・ステップバイステップ 大切に使わせていただきます → 過去にもたくさんのご寄付をいただいております(←クリック) |
|