![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:72 総数:937120 |
参観、ありがとうございましたっ!
真剣だったのは、子どもたちだけではなかった…。参観された方々も真剣な眼差しで授業を見てくださる所を垣間見ると、なんだか頑張った甲斐があったなぁと思った次第…。まぁ、頑張ったのは担任の先生方なんですが…。
![]() ![]() 参観、ありがとうございました!![]() ![]() 程よい緊張感って、子どもを一回り成長させるのでは?と感じた午後のひとこまでした…。 サンキュー!中学生!!![]() ここでの経験を、これからの自分自身の「夢」に向けての糧にしてほしいと願っています。 ありがとう!中学生たち! バタフライ・エフェクト![]() ![]() ほんのちょっとしたことが、もしかすると世界の誰かの笑顔につながるかもしれない。そのきっかけが蝶の羽ばたきかもしれないし、私たちの何気ない行動かもしれない…。 参観授業とその後の懇談会に向けて、担任の先生方が懸命に準備をしてくれている姿を見て、この言葉を思い出しました。だって、 「ここは、こうしようかなぁ…。」 「こんな話題、どうだろう…?」 心の声が、職員室の中に聞こえてくるんです。その心の声を聞いていると、もしかすると担任の先生のちょこっとしたことが、何かを変えるきっかけにもなっちゃうんじゃないか?って。その「ちょこっと」を一緒に体感しませんか?否、一緒にひとつの行動に移してみませんか?って、大きなことを言っているようで、単純に懇談会に参加して欲しいだけ…ってことはここだけの話…。 皆さんの参加をお待ちしています! 1年生 休み時間の過ごし方![]() ![]() ![]() 係活動をする人、お直しをする人、優しく教えてくれる人、読書をする人。 みんな思い思いの方法で過ごしています。 1年生 学習発表会にむけて![]() ![]() 発表会に向けて、歌や鍵盤ハーモニカの練習をしています。 上手にできるように頑張ります。 6年生「科学センターへ〜Re:Bone〜」
最後はメガロドン(昔実際に生息していたとされるサメ)の歯のレプリカを作りました!すごい!!
![]() ![]() ![]() 6年生「科学センターへ〜Re:Bone〜」
活動の様子です!
![]() ![]() ![]() 6年生「科学センターへ〜Re:Bone〜」
活動の様子です!
![]() ![]() ![]() 6年生「科学センターへ〜Re:Bone〜」
昨日科学センター学習へ行ってきました。3組は地学「Re:Bone」です。骨や化石から何の生物なのかを考えたり、組み立てたり、復元などの意味を知ったり…楽しい内容ばかりでした!!
![]() ![]() ![]() |
|