5年 わくわくワークランド
京都市役所では、丁寧に対応することの大切さを学びました。
お客様に寄り添いながら対応することを頑張っていました。
【5年生】 2024-10-24 11:29 up!
5年 わくわくワークランド
八つ橋では、ポップ作成も行いました。お客さんに買っていただけるようにデザインを工夫しました。
【5年生】 2024-10-24 11:29 up!
5年 わくわくワークランド
お辞儀の仕方からお客様に商品を渡す所作などを学びました。お客様のことを思ってきっちり礼儀を尽くして頑張っていました。
【5年生】 2024-10-24 11:29 up!
4年生 総合的な学習の時間
【4年生】 2024-10-24 11:29 up!
4年生 総合的な学習の時間
国語で学んだ「話し合い」の仕方を
使って、次の学習ではどんなことをしたいか
話し合っています。
【4年生】 2024-10-24 11:29 up!
4年生 算数科 面積
【4年生】 2024-10-24 11:26 up!
5年 わくわくワークランド
同じグループの人と相談をしながら記事にすることを考えていました。記事になるまでにたくさんの仕事があることに驚きを感じていました。
【5年生】 2024-10-24 11:26 up!
4年生 算数科 面積
面積の学習を進めています。
4平方センチメートルの形を
考えてノートに書きました。
【4年生】 2024-10-24 11:26 up!
2年生 生活
10月23日(水)、生活では、「もっともっとまちたんけん」の学習をしました。
今日は、「まちたんけん」に行きました。「コスモスが咲いてる!」「マールブランシュで手ふってくれてる!」など、楽しく桂川のまちを見て回れたようです。
次回のまちたんけんも今から楽しみです。
【2年生】 2024-10-24 11:26 up!
5年 わくわくワークランド
あいさつの仕方やレジ打ちなどの基本的な仕事内容を教えてもらいました。楽しそうにでも責任をもちながら頑張っていました。
【5年生】 2024-10-24 11:26 up!