![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:52 総数:867426 |
3年総合「畑の学校」3![]() ![]() ![]() 最後に、ほかの野菜の説明を聞きながら見学させていただきました。 来月どんな大根に育つのか楽しみです。 3年総合「畑の学校」2![]() ![]() ![]() その後、おおきくおいしい大根に育つように油かすをまきました。 3年総合「畑の学校」1![]() ![]() ![]() 先月は大きな大根の葉で35cm程でしたが、それよりもうんと大きくなっていて、子どもたちも驚いていました。 11月6日(水)の給食![]() ![]() 今日の給食は、 ・小型コッペパン ・牛乳 ・ソース焼そば ・小松菜のごま油いため でした。 給食室では豚肉や野菜を炒めたあと、バーベキューソース・ウスターソースなどで味つけをし、茹でたての麺を入れ、さらに炒めて仕上げます。 教室からは、「ソースのいい香りがする!」「給食の中で一番好きなメニューや!」などの声が聞こえてきました。 4年生 理科「ヒトの体のつくりと運動」 GIGA端末を使って
タブレットを使って、自分が調べた生き物の体のつくりをまとめました。
文字の大きさを変えたり、写真を入れたりして上手にまとめることができました。 ![]() ![]() 4年生 「絆タイム」
第4回目の絆タイムをしました。今回は「だるまさんの1日」です。
クラスの垣根を越えて、楽しく遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科「言葉から色・形 鑑賞」
作品の鑑賞をしました。
友だちの作品をじっくり見て、感じたことや考えたことを書きました。 ![]() ![]() 4年生 書写「土地」
漢字のつくりに気を付けて、「土地」という字を書きました。
練習を重ねるたび上手に書ける子が増えてきました。 ![]() ![]() 4年生 国語科「クラスみんなで決めるには」
「次の絆タイムの遊び」を議題に、学年全員の絆を深められる遊びを話し合いました。
司会、記録、タイムキーパー、提案者、参加者に分かれ、それぞれの役割に沿って話し合いました。 たくさんの意見が出てきて、活発な話し合いになりました。 ![]() ![]() パスゲーム
パスゲームも最後になりました。
試合を重ねるごとに、パスやキャッチがとても上手になりました。 積極的に声を出しながら試合をする姿がたくさんみられました。 ![]() ![]() ![]() |
|