京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up60
昨日:133
総数:870711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緊急時避難訓練にたくさんご参加いただきありがとうございました。

3年 空きようきのへんしん

画像1
画像2
画像3
 作りたいもののイメージができたので、今日は容器を組み合わせて、粘土を貼っていきました。とても楽しそうに活動をしていました。

6くみタイム HAPPY BIRTHDAY!!

画像1
画像2
 11月12日(火)
 今日の6くみタイムは、12日にお誕生日を迎えた人のお誕生日会をしました。みんなでケーキを囲んでお祝いをし、楽しくダンスをしました。

 6くみでは、お誕生日の人にみんなで書いたバースデーカードを渡しています。
 先生が「渡したい人!」と聞くと、みんなが「はい!!」「渡したいです!!」とのお返事。
 お祝いされる人もする人も誕生日って素敵な日ですね。

3年 ことわざ・故事成語

画像1
画像2
画像3
 ことわざ・故事成語についての学習を始めました。「知ってる」「聞いたことある」「初めて聞いた」など、ことわざに興味をもち,グループで調べました。もっとことわざについて知りたい様子でした。

3年みんな遊び

画像1
画像2
体育の前にクラスのみんなでドッジボールをしました。よく休み時間にもしているのですが、今日も楽しく遊べました。

3年外国語「アルファベット」

画像1
画像2
アルファベットを教えてもらいました。国語のローマ字とは違い、外国語活動の学習では、正しい発音の仕方を教えてもらいました。

3年 書写「正月」

画像1
画像2
画像3
 書写の学習で「正月」と書きました。今まで習ってきた「おれ」「はね」「とめ」などを意識しながら、丁寧に書き上げることができました。

みんなで楽しもう!!

画像1
 11月11日(月)
 今月の朝の会では、みんなでダンスに取り組んでいます。
 朝、いっぱい体を動かすことやリズムにのること等をみんなで楽しんでいます。

 今日は、みんなが大好きなケロポンズ『エビカニクス』を踊りました。

※YouTubeに公式動画が上がっています。学校ではこれを見て練習しています。みなさんもぜひ、お家で踊ってみてください。


夕焼け小焼けの 赤とんぼ

画像1
画像2
画像3
 11月11日(月)
 秋をテーマにした曲には色々な曲があります。「小さい秋」や「もみじ」、「真っ赤な秋」などたくさんあります。今日、6くみでは音楽科の時間に「赤とんぼ」を歌いました。
 初めにみんなで歌詞の中身や言葉の意味を確認しました。

 「赤とんぼ」は今から100年以上前に書かれた曲です。いつまでも大切に歌い継ぎたいものです。

少年を明るく育てる松尾大会

画像1
画像2
画像3
もこもこ劇場。本格的な人形劇が見られて、とても貴重な体験となりました。

少年を明るく育てる松尾大会

画像1
画像2
画像3
学期紹介の後、再び曲の演奏。みんな、どの楽器も、とてもよく頑張って演奏しました。たくさんの拍手、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 4年自転車免許検定教室 (どんぐりみつけは、どんぐりの実りの状況により、25日(月)に延期します)
11/14 6年保護者松尾中学校入学説明会 2年まちたんけん
11/15 2年まちたんけん
2年まちたんけん
11/18 クラブ 6年クラブ卒業アルバム撮影 6年京キッズRUN選考会
11/19 2年校外学習動物園予備日

学校評価

学校だより

保健だより

教員公募募集

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp