![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:18 総数:329946 |
mmスマイルさんの読聞かせ![]() 今回もたくさんの子どもたちが集まり、とても楽しい絵本を読んでいただきました。 子どもたちは、どんどん絵本の世界の中に惹きこまれ、 ついついクスッと笑ってしまう楽しい絵本に大満足のようでした。 今月も本当にありがとうございました。 11月の陵ヶ岡タイム![]() ![]() ![]() 急に秋がやってきたみたいです。 本日の1時間目に11月の陵ヶ岡タイムを行いました。 校長先生は、相手を大切にすることについて話されました。 寒くなり、ついつい手をポケットに入れてしまいます。 もし、歩いているとき、手をポケットに入れたまま、転倒したらどうなることでしょう。 大怪我につながる可能性もあります。 また、子どもたちは、成長期です。 背を丸めたまま歩くと、背骨が曲がる可能性もあります。 そして、手をポケットに入れたまま挨拶をする姿勢は、 相手を大切にしているといえるのでしょうか。 子どもたちは、校長先生のお話をしっかり聴きながら、考えていました。 委員会発表は、放送委員会でした。 放送委員会は、給食時間をMottoよりよい時間にするために、いろいろ工夫を凝らした放送をしてくれています。 今回の発表では、放送委員会から全校のみんなに守ってほしいことをクイズ形式で伝えてくれました。 また、陵ヶ岡タイムの恒例になってきた「先生のスピーチタイム」 今日は、3名の先生が好きなことや子どもたちに伝えたいことをスピーチしました。 楽しそうに、そして、嬉しそうに、先生の話を聴く子どもたちの姿が素敵でした。 |
|