1年 生活
生活科の学習で、竹とんぼの体験をしました。初めて竹とんぼに触れる子がほとんどで、飛ばし方のルールを守り、教えあっていました。フワッと高く飛ぶと、みんなで大喜びのほほえましい姿が多く見られました。
【学校の様子】 2024-11-13 18:12 up!
4年 金箔貼り体験教室
伝統工芸士の方々に来ていただき、金箔貼り体験教室が開催されました。少しの風で舞ってしまうような薄さの金箔を貼って、それぞれにデザインした小皿を完成させていきます。苦戦しながらも、思い思いに作品づくりを楽しんでいました。伝統工芸の技を体感できる良い機会となりました。貴重な体験を、どうもありがとうございました。
【学校の様子】 2024-11-13 18:05 up!
4年 社会
来週は社会見学で疏水記念館に出かけます。それに向けての事前学習です。現地を訪れることを、みんな楽しみにしています。
【学校の様子】 2024-11-12 16:59 up!
11月11日(月) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・五目どうふ・ひじきと野菜のいためナムル」でした。「ひじきと野菜のいためナムル」は新献立です。子どもたちはいつも新献立を楽しみにしています。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-11-12 16:56 up!
2年 体育
「なげあそび」の学習が始まりました。今日は遠くに投げることを目標に投げました。これからは、狙ったところに投げたり、力強く投げたりできるように、学習を進めていきます。
【学校の様子】 2024-11-12 16:53 up!
11月9日(土) グランドゴルフ教室
土曜学習で、地域の方々にお世話になり、グランドゴルフ教室が開かれました。丁寧に教えてもらいながら、プレーを楽しむ子どもたち。グランドゴルフの魅力に触れることができたようです。
【学校の様子】 2024-11-12 16:49 up!
5年 体育
マット運動の様子です。技に丁寧に取り組む5年生。できない技ができるように、友だちと声をかけあいながら取り組む場面もありました。
【学校の様子】 2024-11-09 11:11 up!
3年 算数
教職員の研修で、3年生の算数の授業をみんなで参観しました。たくさんの教職員に見守られる中、張り切って学習に臨む3年生でした。
【学校の様子】 2024-11-09 11:09 up!
1年 学習発表会にむけて
今日、学習発表会の台本を配りました。子どもたちは、とても楽しみながら読んでいました。今日から音読で台本を読みます。セリフの途中にある歌も家でがんばってくると、意気込んでいました。
【学校の様子】 2024-11-09 10:42 up!
1年 算数
今日の算数は、自分の考えを班の友だちに伝えました。まずは自分の考えをノートに丁寧に書き、班で交流しました。早くできた人は、計算カードの練習をして待っている子が増えてきました。
【学校の様子】 2024-11-09 10:41 up!